表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
やさしい異世界転移   作者: みなと
転移!学園!そして……
26/262

【25話目】その後

 目を開ける。

 見知らぬ天井、俺はさっきまでの出来事を思い出していた。

 先程まで俺は、中庭でレイナの魔力暴走を止める為にあの吹雪に入ってそして……


 そうだレイナ!

 レイナの安否が気になった俺は体を起こす。


 体を起こして辺りを見回した。

 どうやらここは中庭じゃなく、何かしらの部屋のようだ。

 見た事ない場所だったが、見ただけでここがどんな場所かわかった。


 白いベッド、薬品の入った棚どうやらここは医務室とかなのだろう。

 行った事が無かったがこんな感じなのか、元の世界とはそう変わらない感じなんだな。


「もう起きたのかい。」


 俺は部屋にいた人物に気付いた。

 椅子に座り、机に肘をついている人は白髪でシワシワの年老いた女性だった。

 どうやらこの人が、この学園の保健師のようだ。


「まったく無茶な事したね、あと少しあの吹雪の中にいたらアンタ死んでたよ。」


 保健師の人は強い言い方で俺に言う。

 確かに無茶な事だったし、死んでいてもおかしく無かったから、まぁ反論は出来ないな。


「デイのおかげで助かりましたよ。そんな事よりも、俺以外にもここに運ばれた人がいると思うんですけど、その人達は大丈夫だったんですか!?」


 俺はレイナとユイン達の安否を聞いた。

 周りを見渡しても、俺とこの保健師さん以外は誰もいなかったからだ。


「アンタより怪我が酷い娘はいなかったよ。黄色い頭の子が連れて来た2人は本当に軽い怪我程度だし、アンタと一緒に運ばれた娘は腹部の刺し傷を魔法で凍らせてたみたいでそんなに重傷じゃなかったよ。」


 保健師の人は俺に他の3人の怪我の具合を教えてくれた。

 とりあえず酷い怪我をしている奴はいないようで安心する。


「そうですか、みんな無事ならよかったらです。それじゃあ俺も帰りますね。」


 俺は近くにあった窓の外を見て、今の時間が大体夕方だと気付き自室へと帰ろうとする。


「わかったよ、わたしの魔法であらかたアンタの処置は済んでいるから、もう大丈夫な筈だからはやく帰りな。」


 保健師に人は帰って良いと許可してくれた。

 その保健師の人に言われて、俺が怪我してた事を思い出した。

 そういえば確か結構体がボロボロになっていた気がしたが、まぁこの保健師の魔法で治ったって言うんだから気にする必要はないか。


 俺は自分の部屋へと帰ろうとして保健室の扉へと向かう。

 扉へ向かう途中、保健師の人を通り過ぎた瞬間俺はふと思い出したかのように保健師の方を振り返った。


「そうだ、名前まだ聞いていませんでしたね。聞いてもいいですか?」


 そういえば名前を聞いていないなと思い、俺は保健師の方を振り返って聞いた。


「!?……まったく、人に名前を聞く時はまず自分から名乗りな。」


 保健師の人は俺が振り返った瞬間、ビクッと体が動いてそれと同時にガサガサッと袋が擦れる音が聞こえた。

 よく見ると、その保健師の足元に隠すように袋が置いてあるのが見えた。

 中に入っているのは紙だろうか、何か書いてあるのはわかったが、ここからでは見えない。


 袋は気になったが、それはそれとして俺は保健師の人の言葉に答える事にした。


「す、すみません。俺の名前はユウト・シンドウって言います。」


 俺は保健師の人に言われた通り、自分の名を名乗った。


「それでいいんだよ、わたしの名前はチユ・ナオシってんだい。」


 少し微笑んで、チユさんは自分の名前を名乗った。


「ありがとうございましたチユさん。それじゃあまた。」


 名前を聞いた俺は感謝の言葉を述べて、保健室を出ていった。



「ふぅ……あの子大丈夫かね。」


 優斗が出ていった保健室でチユは袋の中を見ながら呟いた。

 その袋に入っていた紙に書いていたのは、優斗への数々の罵倒の文字だった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ