表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

誰かに響く

挫折の裏には、何がある?

作者: 宮原叶映

後ろを見たくないですね。




 自分の自信があったものを、ある人に見てもらった。

 

 図星をつかれ、辛かった。

 

 でも、していることは無駄じゃないと言ってくれた。

 

 まだ、途中いるだけで近づいているとも言ってくれた。


 課題も与えてくれた。

 


 僕は、それに答えようと思った。

 

 期待してくれているってことだから。

 

 自分のためにもなる。

 


 じゃぁ、全力で答えるしかない。

 

 いくら辛いことを言われたとしても。

 

 無駄じゃないのなら、続けていこう。

 



 何か起こる予感がする。

 

 まだ、自分の内から出てきてないだけ。

 

 全力でやれば、何か起こる。

 


 一人じゃないから。

 

 裏切っては、ならない。

 

 辛くってもやらなきゃ。

 


 今は、ドン底かもしれない。

 


 今をもがき捲ろう。

 


 もがいた先に、光があると信じて。

もし、あなたがこのタイトルの『挫折の裏には、何がある?』と聞かれたら何て答えますか?理由もあるのでしたら、それも教えて欲しいです。


僕個人としては、予感です。

理由:僕が思う挫折は、やっていたことが無になりかける。それには、何か足りなくて、考えても出来なくて悩んでしまう。裏を返せば、エッセイにも書いた何か起こる予感があると思ったから。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ