表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/16

武器について

◆装備について

オーリオウル・オンラインにおいて、装備は部位ごとにカデゴリー分けされていない。

基本的に、装備重量が可能な範囲内であればいくらでも重ね着ることが可能。インベントリーからステータス画面へドラッグすることで装備可能で、その場合はあらかじめ設定された部位に装備が出現する。

武器の場合は基本的に納刀状態(腰や背中に装備した状態)で出現するが、操作によって手に直接出現させることもできる。その場合はコンソールを操っていた方の手に出現する。

なお、装備された重量が実際にプレイヤーに影響を与えるのは、光の粒子から実体として現出した0.1秒後である。


◆系統一覧

・刀剣(片手剣、曲剣、短剣、片手斧)

・大剣(大型剣、刀、大斧)

・長柄武器(槍、長刀、大鎌)

・殴打武器(棍棒、メイス)

・弓(弓、弩)

・投擲武器(ネイル、ダガー※1、スリング)

・機械銃(機械銃)

・特殊武器(ナックル、ジャマダハル、鎖鎌)


・盾(小盾、盾)

・大盾(大盾、壁盾)


・頭防具

・布防具(籠手、レギンスなども含む)

・軽鎧防具(籠手、レギンスなども含む)※2

・重鎧防具(籠手、レギンスなども含む)

・外套


※1……投擲用の軽量ダガー。通常のダガーは短剣に含まれる。

※2……チェインメイルなどの軽量金属防具も含まれる。



◆オプションについて

装備には『オプション』と呼ばれるものがある。

これは、店売りのレギュラー装備には付属せず、モンスタードロップ品(レア装備)にのみ付属する。

ただし例外として、鍛冶師によるユニーク装備作成時に、付与した素材によってオプションが付与、ないし変化する。

武器やキャラクターステータスなどの向上の他にも、属性が付与されたり、スキルが強化されたりと様々な恩恵が生じる。

その種類は非常に多岐にわたり、総じてユニーク装備はオプション値が高い。

なお必ずしもプラスとなるわけではなく、時にマイナスの効果が表れる時もある。


◆オプション一覧(仮)

・各ステータス+

それぞれのステータスを向上させる。基本的にどのステータスになるかはランダム。もっともレアなのは『クリティカル倍率』で、もっとも人気があるのは『第二ステータス』、次点で『攻撃力』。レベルにもよるが複数つくことが多い。

(例:筋力+△ 頑強+□ ATK+○ など)


・耐久度+

耐久度を大きく向上させる付加ステータス。

(例:耐久度+Ⅰ)


・切れ味+

切れ味を大きく向上させる付加ステータス。

(例:切れ味+Ⅲ)


・軽量化構造

武器の重量を大きく削減する。壱~漆まであり、それぞれ減少する重量と、耐久度、切れ味などのバランスに及ぼす影響が変化する。

(例:軽量化『弐』)


・属性付与

武器に属性を付与する。付与される属性種類は多岐にわたり、現在確認されているのは『火・水・風・土・雷・氷・光・闇・聖・死』。属性レベルは1~8までで、数字が大きくなるほど強力になる。ただし光、闇、聖、死の四属性は極めてレアであり、ユニーク付与は不可能と言われている。

『祓い』が物理攻撃に付与される攻撃系属性、『鍛え』が該当する属性ダメージを与えられたとき、これを減少させる防御系属性である。

(例:火鍛+1 水祓+3)


・ステート付与

状態異常効果を付与する。付与されるのは『一般状態異常』のみだが、ユニーク装備製造では、稀に『スキル系状態異常』が付与される場合がある。レベルによって付与確率が上昇する。

(例:毒付与L1 麻痺付与L3)


・対物理カット

不死属性などによる、ダメージ削減効果を減少させる。

(例:物理カット-10)


・魔力ダメージ

属性に関与しない、魔力によるダメージを追加する。無属性であるが物理属性ではなく、不死などといったモンスターにも通常通りダメージを与えられる(ただし追加分のみ)。

魔力付与である場合、剣に『魔法』属性を付与し、武器の攻撃力に%で補正を行う。対して魔力追加とは、元の武器の攻撃力に関わらず、指定値分の魔法攻撃を発生させる。

(例:魔力付与+5% 魔力追加+200)


・種族特化

『人』『獣』『昆虫』といった種族別の特化ボーナス。不死種族特化はダメージは増加するが、物理ダメージカットも同じく適用される。

(例:人斬2 牙折1 蟲斬3 龍滅1)


・サイズ特化

ダメージを与える対象が条件に該当している場合、ダメージに特化ボーナスを与える。

(例:L級攻+2 M級防+1)


・条件性能+

特殊な条件下にあるとき(気温、ステータス異常、HP残量、時間等)武器の性能が上昇する。どの名称がどのような効果を持っているのか、もっとも分かりづらい。

(例:渇望 狂乱 宵鴉)


・スキル+

特定のスキルを強化する。もしくは使用することが可能になる。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ