表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ストーリー・フェイト  作者: 白糖黒鍵
RESTART──先輩と後輩──

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

104/261

砕けて、壊れて。それでも

修正しました。

 無論、言うまでもなく。最初は抵抗があった。今の自分にでもできる事はないのだろうかと訊ねておいて、あまりにも身勝手過ぎるというのは重々承知していた。


 ……けれど、やはり────




「じゃあ……『大翼の不死鳥(フェニシオン)』の受付嬢、やってみる?」




 ────という、メルネの提案に対しては。ラグナは抵抗を覚えられずにはいられなかった。


 今まで何度も繰り返し、重ねて強調してきた事であるが。そもそも、ラグナは男だ。現在(いま)はともかく、ラグナは歴とした男で。


 たとえこの身が少女と成り果てようとも、心までそうなったつもりはない。


 故に、ラグナは抵抗を覚えられずにはいられなかった。男の自分が受付嬢の制服を着て、男の自分が受付嬢として働く事など────到底、許容できるものではなかった。


 ……と、()()()()()ラグナであったら、間違いなくそう思っていた事だろう。


 ──……俺が、受付嬢として働く。『大翼の不死鳥(フェニシオン)』の受付嬢として、男の俺が……。


 色々な出来事があった。色々な出来事があり過ぎて、そして一気に重なり過ぎて。


 その結果、ラグナの精神(メンタル)は傷ついた。


 ラグナの精神は無遠慮にも抉られ、無慈悲にも刻まれ。更に削り取られ、更に擦り減られされ。これでもかと摩耗し、消耗してしまった。


 常人であったら間違いなく木っ端微塵に砕け散り、そしてもう二度と修復する事は叶わなかっただろう。ラグナだからこそ、他の誰でもないラグナ=アルティ=ブレイズだったからこそ。その精神はまだ、辛うじて元の原形(かたち)を保っていた。


 しかしそれも、もはや風前の灯火。虫の息で、それこそ指先で軽く小突いてやるだけで。呆気なく、一気に瓦解して崩壊する。


 そのようなところまで、ラグナの精神は────心は追い詰められていた。


 …………だというのに。だった、というのに。




『つまり……()()()()()()()()()()()()()()()()()と、先輩は言いたいんですか……?』


『止めてくださいよ。僕を()()()に使うのは』


『だから、僕の為だとか……軽々しく言わないでくださいよ』


『今の先輩が僕の為に、一体何ができるっていうんですか。……僕の知っているラグナ先輩じゃない、今の()()()なんかが』




 それは一切容赦のない追い打ちだった。それは僅かな躊躇いもない駄目押しだった。


 そして何よりも堪えたのは────────






『……はい。さようなら、()()()()()






 ────────それだった。それが止めとなり、決定打になった。


 こうしてラグナの精神は砕かれた。そうしてラグナの心は壊された。無残に粉砕された上で、残酷に破壊されたのだった。


 普通だったら狂いもしたのだろう。普通だったら廃もしていたのだろう。けれど、ラグナは違った。ラグナは狂人にも、廃人にもなれなかった。


 精神は砕けた。心は壊れた────それでも、ラグナは()()()()()()()()()()


 不憫にもラグナは狂わなかった。不幸にもラグナは廃さなかった


 狂人にしろ、廃人にしろ。どちらにせよ、なってしまえば。その末に待つのは破滅に違いないが────それでも、ラグナにとっては地獄と何ら変わりのないこの現状から、抜け出せる手段である事は間違いなく。けれども、しかし。


 先程も言った通り、ラグナの精神と心は強靭で。そこだけは男でも女であっても変わらない部分で。だが、今回ばかりはそれが逆に働いてしまった。


 砕けても、壊れても。それでもなお、()()()()()()()()()()()


 ……そう、ラグナは些か強靭()()()()()


 故に逃げる事を許されず。故に楽になる事を赦されず。ラグナは、この生き地獄と真正面から向き合う事を強いられた。


 ……だがそれはあまりにも酷で。理不尽で。そして無理難題にも程があって。


 逃げたいと思わずにはいられなかった。楽になってしまいと思わずにはいられないでいた。


 だから、ラグナは一考してしまった。ラグナは想像してみてしまった。


大翼の不死鳥(フェニシオン)』の受付嬢の制服を着て、そしてメルネらと共に働く自分。受付嬢の、自分(ラグナ)


 ──…………。


 それは在り得ざる想像の景色。それは在ってはならない、想像の風景。


 何故なら、もしそれが想像から現実へと成ったその時、自分は……。


「……あ、あはは!私ったら、何言ってるの。ごめんなさいラグナ、私がさっき言った事は全部忘れて頂戴。……その、こんな事言い出して本当にごめんなさいね。私、ラグナの事何も考えず、こんな」


 黙り込んでいたラグナに、メルネが慌ててそう告げる。彼女に落ち度など、何一つとしてないというのに。


 そう思いながら、黙り込んでいたラグナは、閉じていたその口をようやっと開かせる。


「メルネ」


 抵抗はあった。躊躇いもあった。当然だ。今はたとえ誰もがそうであると認めてしまう、少女でも。花も恥じらう乙女であろうとも。


 ラグナはラグナである。世界最強の《SS》冒険者(ランカー)、『炎鬼神』ラグナ=アルティ=ブレイズである。そうであると、少なくとも本人が思っているのだから。


 ……けれど、そんなラグナの頭の中であの言葉が響く。


『今の先輩が僕の為に、一体何ができるっていうんですか。……僕の知っているラグナ先輩じゃない、今の()()()なんかが』


 その声が響く。軽蔑と侮蔑、失望と絶望という四つの負の感情が複雑に入り乱れた表情が、瞼の脳裏に浮かび上がってくる。


 それがどれだけ苦しいか。どれだけ、辛いのか。こればかりは────ラグナにしかわからない。


 そしてラグナは、その末にこう口に出した。


「やる……よ。俺、それやるよ」




 ──それが今の俺にでもできる事なんだから……。




 そう、心の中で呟きながら。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ