表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/39

ショッピングデート~良き日の思い出~

 なんとかお昼を切り抜けた。


 もう俺のお腹はパンパンである。今度、お弁当を作ってくれるって話だけど……重箱は使わないよう事前に訴え、先手を打っておこう。


 もし重箱持参で今日の流れと同じ風になったら──言い方は悪いが、フォアグラを連想してしまった。


 スイッチさえ入っていなければ、りっちゃんは極端な行動をしない。それがオンの状態になるのが、もしも好意ゆえにだったら、あまり強く注意することもできない。ツッコみはするけども。


 さて、昼食を終わらせたことで、モール内は一通り回ってしまった。ここからは腹ごなしがてら移動だ。


 建物から出る前に、コインロッカーに入れてあった(わず)かな荷物を回収する。


 その際、少し気になる事があった。


「りっちゃん、そのバッグに付けてるピンバッジって、もしかして──」


 彼女のピンバッジを指しながら問いかける。


「──そうだよ。私、物持ち良いでしょ?」


『ふっふ~』と笑顔を浮かべながら、どこか得意そうに答えが返ってきた。


 それは、とあるテーマをモチーフに作られたもの。彼女と同じ名前を冠する、雪の結晶の形をしたレジンの加工物である。経年劣化(けいねんれっか)から、今では多少色あせてしまっているが。


 ……これは驚きだ。現在はピンバッジに改造されているその結晶。元々はヘアピンとして使われていた。


 何を隠そう、かつての俺が贈ったものだ。彼女へのお返しに、何とか手作りのものを渡したいと考え、色々と探して行き着いたのがレジンアートだった。


『アート』なんて言うと大げさに聞こえるが、いわばDIY的な工作である。必要な道具さえ揃えられれば、素人でも手が出せる分野。少し手先が器用かつ手順さえ間違えなければ、初心者でも意外と何とかなる。


 大ざっぱな流れとしては、レジン液というモノを使い、それが固まらない内に造形を整えてしまう。そして、その状態のまま固まりきれば完成。イマジネーション次第で割りと色々なものが作れるのだ。


 もちろんプロの作家さんが作ったような作品のクオリティには、とうてい及ばない。しかし、既製品とは違い世界でただ一つ。りっちゃんのためだけに作られた結晶。


 俺はスターターキット的なものを入手したので、ラメやビーズ等の素材を始め、液を固めるための簡易的なUVライトまで付いていた。


 最初の内は何度も何度も失敗した。中々に細かい作業で……どうにも形が(いびつ)になってしまったり、気泡が中に入ったりしてしまうのである。


 だが、彼女のためと思えば諦める選択肢など存在しない。『それならば』と、とにかくトライアンドエラーを繰り返し続けた。


 黙々と作業をこなし、数ある中で一番良い出来のモノにヘアピン素材をくっつけて完成。


 そして、後日それをラッピングして渡したのだ。りっちゃんはもの凄く喜んでくれた。それはもう……しばらくの間ほぼ毎日、髪に付けていたほどに。


 その時から、もう何年も経つ。普通なら無くしたり壊したりしていても、おかしくはない。


 これまでの時間の経過の中……恐らくは彼女自身の手を経て、その形を変えたのだろう。まるで『未だに私のお守りだ』と言わんばかりに、今現在、大事そうに手で包み込んでいた。


 …………なんというか、本当に嬉しい。その仕草は『俺との思い出はそれだけ大切なんだよ』、という事を何より雄弁に物語っている。



 お陰様で、ホッコリした気分のままモールから出発できたのであった。


 次の目的地は駅方面。雑談をしながら歩き続ける。無くなったり新しくなったり、(さま)変わりした部分の建物やお店の説明を丁寧に教えてくれた。


「そうだ。駅といえば、今日は近くの広場でフリーマーケットをやってるみたいなの」


 そして、雑談の流れでそんな情報を教えてくれる。


 色々と寄り道しながらという予定だったが、彼女の発言により、そちらの方に興味がそそられた。


「へぇ。それって頻繁にやってるの?」


「ん~……さすがに毎週ってわけじゃないけど、定期的にはやってるみたい」


 それがたまたま今日なのか。これは──運が良いのかもしれない!


「なんか面白そうだね……! よければ荷物、駅のコインロッカーに預けて行ってみない?」


「もちろんいいよ。もしかしたら、掘り出し物が見つかるかもね?」


 りっちゃんは即答してくれた。その上、俺の話にまでノリノリで……もう、ホントに良い子!


「いわゆる(のみ)の市かぁ……いいね、お宝ゲットしたい!」


 それはまさに少年心。そう、ちょっとしたトレジャーハンター気分だ。


 現に、ものすごく価値がある物が極稀(ごくまれ)にまぎれている。それが蚤の市。


「ふふ、ナオくんってそういうの好きだよねえ」


 俺の方を向いて微笑ましそうに口を押さえている、りっちゃん。とても可愛い仕草だ。


性分(しょうぶん)なのかも。意外な物が出てきそうでワクワクしない?」


「うん、それは分かる。見て回るだけでも面白いし」


 単に話を合わせてくれてるわけじゃない。心底、楽しそうな笑顔。


 もしも、りっちゃんと付き合ったり結婚できたりしたら……幸せそうな生活を送れそうだ。


 はは、なんちゃってね。


 そうしてワイワイと二人で話ながら、フリマをやっているという広場へ向かうのだった。

珍しくホッコリ回。しかし……

これは──運が良いのかもしれない!

↑まさにフラグ。この後、尚哉は衰弱する。


次回(というか本日2話更新)で、お出かけ編は終わり。

そして自称奴隷の面目躍如。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 面白かったので、★5置いていきます( ̄▽ ̄)/ 頑張って下さいo(^-^o)(o^-^)o
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ