表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
雪月花の物語  作者: 冴條玲
第三章 死霊術師
53/71

3-4d. ルディアの海賊【その涙は】

 港町の人々が歓声を上げて、ヴァン・ガーディナを称え大騒ぎする中、倒れかかる兄皇子をゼルダが支えた。

 強力な死霊術の行使に、心が脆くなっていたのだろう。ゼルダが片腕に抱えたままの、黒い煤にまみれ、血の滴るにゃぎーの屍骸を間近にして、ヴァン・ガーディナは冷笑しながら、言い捨てた。


「ゼルダ、にゃぎーはどこだ……? それは、にゃぎーじゃない。醜い毛皮の塊だ、捨てろ、死骸などいらない……!」


 ゼルダはただ、かぶりを振った。ヴァン・ガーディナが倒れかかったのは、術を行使した直後の束の間で、伝い落ちた涙も一筋だけだった。

 それでも、ヴァン・ガーディナはもう、にゃぎーの屍骸など見向きもしなかった。

 

 


 死霊術には大きく分けて、三つの系統がある。

 最下位の死霊術とされるのが、狂冥宴(アルマグダム)や死者の槍など、憎悪や怨恨によっても操れる、いわゆる攻撃呪文だ。この系統だけの死霊術師は三流とされ、他の系統の死霊術師には、死霊術師と認められない。邪術師だの、呪術師だのと呼ばれたりする。

 中位の死霊術とされるのが、ゾンビやレイスなど死霊を操る術で、これを得意とする死霊術師が、ゼルダのように死霊使いと呼ばれる。かけがえのない人を冥界から呼び戻したいと切望する想いを、いつまでも抱え続け、その願いが高じて魔力となり、狂気となるのだ。

 そして、最高位の死霊術とされるのが、棺の呪文や冥門(ヘル・ゲート)など、ヴァン・ガーディナが操る術だ。冥影円環(オプティア・サークル)もこれに属する。

 だが、最高位の死霊術師は存在してはならない。彼らは、冥界から何も取り戻せないと認めてしまった死霊術師だ。それでも、諦められない死霊術師だ。だから、彼らは呼び出す。冥界から死霊をではなく、冥界そのものを。生きとし生けるものの世界に、死の世界を呼び込んでしまう。

 カムラであれば、建国帝ルディナ・リュードがその域に達してしまった死霊術師として名高い。最高位の死霊術師が現れる時、生命のことわりが乱れ、地上が滅んでしまうため、天界の神さえ動くのだ。

 そんなことになる前に――

 雪の結晶のように、冷たく綺麗なこの兄皇子に、にゃぎーを失って寂しいあなたが、誰より愛しいのだと、伝えたい。あなたが、春を待つ庭園を守る、ヴァン・ガーディナなのだと。

 

 


 悪の兄皇子が哀しく微笑みながら、一筋伝わせた涙は、猫一匹のためだった。

 砲撃を受けた港町の人も猫も、兄皇子が死なせたわけじゃない。

 他人には興味のない人だけれど、兄皇子はきちんと、そんな他人さえ守っている。

 今まさに、立て続けの死霊術の行使で深刻なダメージがあるはずなのに、何事もなかった様子で、死傷者の手当てや確認を急いでいる。

 ゼルダはその補佐官の立場にありながら、悪の兄皇子が務めを果たすことを手伝わず、断りもなく帰邸した。

 英雄と称えられ、畏怖されるばかり、誰にもいたわられることのない悪の兄皇子をひとり、その場に残して。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ