表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
23/61

#04 診察の時間

時間と場所を優たちの方に戻して、王都脱出から2日目の夜のお話です。

診察



  ダンテたちは国境へと順調に進んでいた。

食糧の備蓄と必要な資材を収集していたので、午後になってから移動を再開したダンテたちだったが、2日目と1日目の移動距離と合わせて、日が暮れる頃には目的地までの半分以上の距離を来ていた。

  国境まで残り37㎞、予定していたよりも順調に進めている。

  それは、ダンテたちが思っていたより道の状態がずっと良くて、道中のタイムロスがほとんどなかったからだ。

この先のコンディションもここまでと同じなら、あとは馬車で8時間の移動で国境に着く計算になる。 宿泊用具を馬車から降ろして、夕飯の準備に取り掛かるダンテとアリスの声色は軽い。


  馬車は林の中に停められていて、少し離れた河原でダンテたちが、夕食の火を起こしている。

即席の石のかまどに火が入れられてから1時間。 ピザの焼けるいい匂いが、ハンナたちのいる馬車の荷台まで漂ってきた。


  ハンナは朝と夕方に、ケガ人たちのケガの具合を診てきた。

診てきたとは言っても、最初と比べればすることなどほとんどない。 古い包帯やガーゼを取って、傷口を消毒して、状態に応じて薬草を使い分けるだけ。

  ハンナが診ているコールの足のケガは、コールがドジを踏んでトラバサミに噛まれた傷だ。

右のふくらはぎを後ろ側からやられているので、幸い骨に異常はなかった。 ハンナは筋肉が断裂しているのでは?と危惧していたが、どうやら、それはもう大丈夫そうだ。

  傷口は化膿(かのう)することもなく、かさぶたが出来ていて、もうすぐ“傷跡”になりそうだ。 ハンナは残っていた4本の抜糸をすると、シナモンオイルに砂糖を混ぜたものを、傷口とその周りに塗り、足の先から膝までの間を軽くマッサージした。 最後はハンナのお気に入りのヨモギの湿布薬。 それをしみ込ませた布を当てて包帯を巻いて終了。


ハンナ 「終わりです――」

コール 「よっしゃー! 降りていいっすか?」


ハンナ 「ええ。 少しくらいなら、歩いても大丈夫だと思います。 でも、気を付け――」


次いで、ベレのケガの方に移りながら、ハンナはコールに言っていた。 コールは馬車の荷台に手をかけると、トッと飛び降りてハンナの視界から消えた。


ハンナ 「コールさん!? 歩いてもいいと言いました。 ですが、無理はしないでください!」


コール 「いやーすげーよ、はんなさん。 Ledasに着いたら、“町医者”で食ってけますって。 オレ、この足見た時もう歩けねーかもって思ったぐらいっすもん。 それが、2日で治るってスゴイっすよ」


“はんなさん”、ベレとコールはハンナのことをそう呼んでいる。 ハンナの方が年下なんだから“ハンナ”でいいと言っても、特に腰の低いコールには受け入れてもらえなかった。 そして、ベレの方もケガを診てもらっている身分だからと、2人の間では“はんなさん”で定着した。


  『コールさん、まだ、ケガは治ってません!』 というハンナの言葉をコールは、『いやー、もう大丈夫っす』と聞き流す。

ハンナの手元を明かすライトを調整しながら優は、そのやり取りを面白そうに見ている。


  ベレの左手は、コールのケガと違って、まだ少し時間が掛かりそうだった。

それでも、処置が早かったのもあって、こちらも化膿(かのう)することなく、良好な経過を辿っているらしい。 近日中に動かせるようになるだろうとハンナは言った。 腹部に受けた傷のほうは軽傷だったので、ほぼ完治している。 塗り薬だけで良いようだ。

  ベレは丁寧に頭を下げて、馬車を降りた。 


ナト 「ハンナ姉ちゃん、ご飯できたってー」  ハンナ 「ありがとう、ナト」


ナト 「ここに、持ってくる?」  ハンナ 「大丈夫、あとは優だけだから、すぐ行くね」


ハンナ 「ベレさんとコールさんは、もういいから。 先に行ってて?」


2人は頭を下げて、ナトのランプに先導されるようにして、河原に降りて行った。



  ハンナは最後の患者にかかる。

優には左耳の上手にかさぶたがあるだけで、他にはもうほとんど外傷は残っていない。

なのでハンナの診察は、マッサージも兼ねた触診と湿布薬を張り替えるだけになる。


ハンナ 「脇腹は大丈夫そうね?」   優 「うん、ほとんど痛くない」


ハンナ 「左手も腫れが引いてる。 痛みは?」   優 「少しだけ。 ほんの少し鈍い痛みが残ってるくらい」


ハンナ 「うん、完治ってわけじゃないけど、でも、もうほとんど治ってる」


左手に湿布薬を塗り、肘から手首までを補強するテーピングだけにハンナはとどめた。 そして、優の首から下がっていたスリングを畳んで仕舞うと、首をかしげながら言った。


ハンナ 「ねぇ? 優はどう思う? みんなケガの治りが早すぎるよね?」


優 「うん。 そうだね。 さっきコールさんが言ってた通りだと思うけど」


ハンナ 「… 町医者になれるって話し?」


優 「ハハハ。 ハンナが凄いって意味だよ。 ――オレも左手の骨にヒビが入ってる自覚はあった。 骨折は初めてじゃないからわかるけど、普通に1月以上かかるケガだよ。 今回のはヒビだけど、それでも前は治るまで20日はかかってた。 2日は早すぎるよ」


ハンナ 「うん… 優の場合は触診だけだから、誤診の可能性もあるけど、ベレさんの手は明らかに折れてた。 元の形に戻して補強しただけなのに、さっき診た時はもう骨がくっつきかけてた…」


優 「“淵源(えんげん)”。 アリスさんが言ってたよね? それだね」


ハンナ 「うん、半信半疑だったけど、ちょっと、実感がわいてきた」


ハンナはそう言って頬を摩った。

ハンナは医療器具の入ったドロアを戻すと、優に言った。 『片してご飯行こ?』


優 「うん、そうだね。 おなk――」

アリス 「えぇぇええ? もう、終わりぃ?」


「「 !? 」」


『師匠…? 趣味が悪いですよ?』 ハンナが怒気を含んだ声で言う。


「あらぁ、わたしは娣子が未成年の男の子に“いたずら”してないか見に来ただけよ」


 とアリスはサラッと答える。

『あのっ、オレはもうすぐ15です…』と優が答える。 『ほら、まだ未成年じゃない』とアリス。


「でしたら、ご期待に添えたと思いますけど?」


と、怒気を強めるハンナ。


アリス 「えぇ... でも、ホラぁ、もうちょっとあるでしょ? ねぇ? 優君」


ハンナ 「どっちですか、師匠? まったく…」   優 「 … 」


『のぞきって、師匠は子供ですか? 見た目だけにしてくださいよ、ホントに…』 優に手を借りて馬車を降りながら、ハンナは先に降りていたアリスに言う。


「えぇ? それ言っちゃうの、わたしに? 師匠よ、あなたの?」


アリスが声を上げる。


「だから、言ってるんです。 魔法使いとしての師匠は尊敬してますが、娣子としてはもう少し人徳を鍛えていただきたいですので!」


「…えぇええ? そこまで、言わなくてもよくない? ねぇ、優君」


「いいえ! 師匠、わたしは“以前から”思ってました。 娣子入りしたからには、言わせていただきます――」

「でも、気になるじゃない? ほら? あなたは聞いても――」


『『 …… 』』

師娣のやり取りから放り出された優は、2人の後ろを少し離れて河原の方へ下っていく。


  王都を出てから2回目の夜が更けていく。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ