表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/7

4.落下


眠気がした。

視界がしだいにまどろみになる。自分は立っているのか、ちゃんと地面に足はついているのか、ここはどこなのかさえわからなくなりそうになる。意識をしぼりだして、思いっきり足をあげた。


「え、あれ、あれ?わわわわぁぁああー!」


よろめいた瞬間、後ろの社内の空洞に落ちた。



落ちる、落ちる、落ちてゆく。この落下の先には一体何が存在するのか。暗い暗いトンネルの中のようで、自分が本当に落ちているのかさえわからない。自分は本当は浮いている。いや、静止したままなのかもしれない。無重力の世界。




バサッ




突然おしりに何かの感触を感じた。そして自分が今まで落下していた事実がわかる。

目が開けられなかった。暗い世界に突如明かりが入り、目の働きが追いつかなかった。おそるおそる目を開くと、夢の中だった。


「・・・・・・」


僕はどこに来てしまったのだろう。そればかりが頭をめぐる。


目の前に広がる風景はひどく滑稽で、信じ難いものだった。自分が今いるのは草のクッション。数人の子供たちが駆け回っている。

部屋の真ん中に大きな巨木。様々な実をつけ、静かに佇んでいた。その向こうには鉄くさい川が流れ、一見やわらかそうな石がそこらじゅうに転がっている。白いものもあった。木の枝らしきものもたくさんあった。巨木の周りは甘い果実のにおい。それを嗅ぐとおなかが鳴った。体の奥からその果実への欲求が起こる。

巨木は自分の背よりも大きかった。空腹を感じた瞬間、手の届きそうな気がしてきた。

食欲の欲求は止められない時がある。生き物ならば食べなければ生きてはいけない。手を伸ばす。枝が下がってくるような気がする。そして自分も大きくなっていく。果実がその瑞々しさを主張している。



キィー



錆びついた扉を開ける音がして我に返る。そして自分がここへ来た理由を思い出した。

空気の動く音が鳴っている。あわてて隠れられそうな場所を探した。どさっと何か重みのあるものの落ちた音。

手に汗が出始めて、必死に壁伝いに這っていくとカタッと開く場所を見つけた。


隠し扉だった。


気づかれないようにそろりとその内へ入った。中は予想外に、暗かった。しかし向こう側の音がよく聞こえるため、進入してきたおそらくは村人の行動がわかる。

その村人は草のクッションから飛び降り、様々な石を踏みつけながら川方面、巨木の方へと向かっている。その足取りは不安定な上、遅い。この特徴的な歩き方は、たった一人しかいなかった。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ