表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
35/36

守城の名将:袁崇煥:第5章:北京の章③

◯1629年:雪を蹴って、北京ぺきんへ――ホンタイジ(ほん・たいじ)の進軍


 白く染まった山並みの向こうに、長城ちょうじょうが静かに横たわっていた。


 風は冷たい。だが、しんという若き国家の軍勢――後金こうきんが誇る精鋭たちは、その冷気などものともせず、ひたすら南へと進み続けていた。


 この軍を率いるのは、ホンタイジ。建国の父・ヌルハチ(ぬるはち)の息子であり、今やしん大汗たいかんつまり、皇帝として父の志を継いでいる。


 その日、彼は雪の丘に立ち、北京ぺきん方面をじっと見つめていた。


 「ここを越えれば、みんの心臓部だ。」


 声は低く、だが熱を帯びていた。


 「大都だいと――北京ぺきんを、奪い取る。」


 この言葉に、そばにいたダイシャンがすぐに反応した。彼はホンタイジの兄であり、数々の戦場を共にくぐり抜けた信頼の厚い将軍だった。


 「だが、みんも黙ってはいないはずです。遼東りょうとう方面から、袁崇煥えん・すうかんが来るかもしれません。」


 袁崇煥えん・すうかん――みんの将軍であり、かつてはヌルハチをも苦しめた男。遼東りょうとう防衛の要とされ、民衆からも信頼が厚い名将だった。


 ホンタイジは、ゆっくりとうなずいた。


 「それでも、崩れかけた壁に柱一本くわえたところで、全体は持たぬ。」


 そこへ、若い兵士が駆け寄ってきて、息を切らせながら一通の文を差し出した。


 「ホンタイジ陛下へいか北京ぺきんより急報です!」


 ホンタイジは黙ってそれを受け取ると、さっと目を走らせた。


 「……やはり、崇禎帝すうてい袁崇煥えん・すうかんに命じたか。遼東りょうとうから援軍を送れ、と。」


 「ということは……」と、ダイシャンが眉をひそめる。


 「我々の進軍に、本気で脅え始めたな。」


 その時、がらりと空気が変わった。


 「うっし! やっぱり動いたな、みん!」


 そう言って現れたのは、快活な声の持ち主、マングルタイ。彼もホンタイジの兄で、部隊の中でもひときわ陽気な存在だった。


 「袁崇煥えん・すうかんが来るって? そいつは楽しみだな。俺たちがどれだけ強くなったか、見せてやろうぜ!」


 「……落ち着け、マングルタイ。ヤツは急いでいるはず。あの大砲までは持ってこれない。」

 ホンタイジ(ほん・たいじ)は静かに言い放った。だが、その瞳には確かに闘志が灯っている。


 「大砲がないなら、袁崇煥えんすうかんなど怖くないですぞ!」

 マングルタイ(まんぐるたい)は冗談まじりに笑ってみせた。


 そんなやりとりを聞きながら、ダイシャン(だいしゃん)は小さく肩をすくめた。

 「……あいつは戦場でも変わらんな。」


 そこへ、一人の若者が静かに前に進み出た。


 ドルゴン――ホンタイジの弟で、まだ若いが、沈着冷静に戦況を読む目を持ち、軍内でも一目置かれる存在だった。


 「兄上、油断はなりません。袁崇煥えん・すうかん遼東りょうとうの守りを固めた将です。みんの中でも、まだ"動く"ことができる武将の一人です。」


 その声は落ち着いていたが、確かな迫力があった。


 ホンタイジ(ほん・たいじ)は静かに頷く。


 「わかっている。だからこそ、ここで止まるわけにはいかぬ。止まるほどに、袁崇煥が北京に近づく。」


 彼は再び、前方の雪道を見つめた。


 「みんはすでに崩れ始めている。袁崇煥えん・すうかんとて、その流れは止められまい。」


 その声が合図であるかのように、太鼓が鳴った。陣が動き出す。


 大地を揺るがすような足音とともに、数万の清軍しんぐんが、雪原を蹴り上げながら進み始めた。


 北京ぺきんへ。

 みんの心臓部へ。


 この地を制したとき、父の志は真に実を結ぶ。

 ホンタイジ(ほん・たいじ)のまなざしは、ただひとつ、南だけを見据えていた。




◯1926年


そら鉛色なまりいろまり、つめたいかぜ遼東りょうとう荒野こうやけていました。軍馬ぐんばひづめおとすらまれてしまいそうな、ふかしずけさのなか──。


________________________________


北京ぺきんへの緊急行軍きんきゅうこうぐん


袁崇煥えん・すうかんうまうえから、りんとしてくちひらきました。


北京ぺきんから正式せいしき救援要請きゅうえんようせいた!……いまから北京ぺきんかう。るぞ。」


袁崇煥えん・すうかんは、みんというくに遼東りょうとう地方ちほうまもりをまかされた名将めいしょうです。文武両道ぶんぶりょうどうすぐれ、どんなたたかいでも冷静れいせい勝利しょうりをつかんできたおとこでした。


しかし、今回こんかいばかりはそのこえすこあせりがじっていました。


きた強国きょうこくしん軍隊ぐんたい長城ちょうじょう突破とっぱしてみなみんできているのです。みん皇帝こうていである崇禎帝すうていてい本人ほんにんが、「至急しきゅうてほしい」と必死ひっしたすけをもとめている状況じょうきょうでした。


いそぎましょう。手遅ておくれになれば、たみいのちうしなわれます。うぉ~~!待ってろよ!北京!」


そうハイテンションにったのは、破天荒はてんこう満桂まん・けいでした。かれはもとは北方ほっぽう出身しゅっしんですが、誠実せいじつ冷静れいせいさのカケラもない男です。派手はでな活躍で、数々(かずかず)の手柄てがらてて将軍しょうぐんになりました。口調くちょうは乱暴ですが、こころにはつよ決意けつい宿やどっています。


袁将軍えんしょうぐん無理むり行軍こうぐんは、うまがもたないかもしれませんぜ?人間にんげんよりさきうまつかてちまいますよ!」


おおきなからだ重厚じゅうこう風格ふうかく重厚じゅうこうはらかかえた皮肉屋ひにくや祖大寿そ・だいじゅが、あわばしながらさけびました。豪快ごうかいですが、こまかい戦術せんじゅつけた天才てんさいで、計算けいさんずくの変則戦法へんそくせんぽう得意とくいとしています。


「安心しなされ。中継地ちゅうけいち確保かくほして、うま交代こうたいさせる用意をしていますぞ。ウマだけに、ウマいこと考えるでしょワタシ!」


面白おもしろいおじさんの趙率教ちょう・そつきょう進言しんげんしました。かれ几帳面きちょうめんで、ぐん行軍こうぐん連絡網れんらくもう整備せいびすぐれています。


「どこかでこめ確保かくほしつつ、ついでにうまえば、更にいいんじゃないっすか?腹減はらへってうごけなくなっちゃいますよ、へへ。」


気弱きよわでいつもはらペコな補給担当ほきゅうたんとうの**何可綱か・かこうは、兵站へいたん輸送ゆそうつうじた調達屋ちょうたつやです。ですが、実は戦場せんじょうでは、やりふるい、たたかいのでもすぐに活躍かつやくするおとこです。


袁崇煥えん・すうかんは、口元くちもとをかすかにげました。


役割やくわりはそれぞれだ。はしれるものみちを切りひらけ。おれたちは北京ぺきんたてとなる。」


________________________________


北京ぺきんいそげ!


その言葉ことばに、しょうたちは次々(つぎつぎ)とうまりました。


まず、満桂まん・けいしずかにはししました。


騎兵隊きへいたいは、先行せんこうしてやまえますぞ。はやければ、てき背後はいごれるかもしれんからな!ひやっほ~~い!」


けわしい山道さんどうも、無言むごんえてゆく満桂まん・けい部隊ぶたいは、奇襲きしゅう得意とくいとしています。


祖大寿そ・だいじゅはうなりごえげました。


「この川沿かわぞいのみち使つかえば、一日分いちにちぶん短縮たんしゅくできる……さらに、水深すいしんが浅ければ渡河とかも考えましょうぞ!」


地図ちず改良かいりょうし、むら迂回うかいしてスピードルートをひら祖大寿そ・だいじゅ部隊ぶたいです。


趙率教ちょう・そつきょう何可綱か・かこう補給ほきゅううま交代こうたい素早すばや調整ちょうせいしました。


「このむらじゃあわしかないけど、さけはあったぞ!」


「あんた、うま酒飲さけのませるかよ。自分じぶんこそっぱらってんじゃないのか?」


そんな漫才まんざいのようなやりとりも、兵士へいしたちのつかれをやわらげていました。


こごえるかぜほおし、ゆきじりのあめよろいちます。


しかし、そのたびに袁崇煥えん・すうかんは、ひくくつぶやきました。


「間に合わせる……おくれはゆるされん。」


ぐん疾風しっぷうのごとく、みなみへ。


北京ぺきんまではまだ数百里すうひゃくりあります。


ですが、おとこたちのこころはすでにはやぶさよりもはやけ、みやこもんたたいていたのです。



◯1629年


みやこそらに、太鼓たいこおとひびきました。


それは、ふつうの太鼓たいこではありません。戦鼓せんこです。いのちがかかったときにしからない、てつおとでした。


西直門せいちょくもんが、ついに――やぶられそうになっていたのです。


てき後金こうきんえらばれた先行部隊せんこうぶたいです。うまった兵士へいしたちがもんるたびに、はしら悲鳴ひめいげました。


宮中きゅうちゅう騒然そうぜんとしていました。


「なんじゃと、満州軍まんしゅうぐんめてきたとな?いったいどこからじゃ??」


遼東りょうとうやぶられていない。モンゴル高原こうげんおおきく迂回うかいして、明軍みんぐん防衛ぼうえい手薄てうす地域ちいきから北京ぺきんにやってきたのだ!」


「こ、これはもうだめじゃあ!われらはわりじゃああ!」


ひげらしてさけぶのは、礼部れいぶ年老としおいた役人やくにんです。あしふるえてゆかたたいています。


「な、なにゆえ援軍えんぐんぬのじゃ!?だれぞ、袁崇煥えん・すうかん将軍しょうぐん所在しょざいらぬかっ!?」


遼東りょうとうにいるといておりまする!今更いまさら呼び寄せても、うはずなど……」


________________________________


まさかの援軍えんぐん


そのとき――


城門じょうもん軍旗ぐんきが!」


「え!?てき援軍えんぐんか!?いよいよみやこもおしまいか……!」


「いえ、ち、ちがいまするッ!“袁”のが……えん軍旗ぐんきでございまする!」


門番もんばんさけびました。


まさか、とだれもがおもいました。


袁崇煥えん・すうかんぐん遼東りょうとうにいました。 北京ぺきんとは、千里せんりみちのりです。ゆきざされ、やまかわえなければならない距離きょりでした。


だが、たのです。


――電光石火でんこうせっかのごときはやさで。


「まさか、袁崇煥えん・すうかんぐんつばさやしてきたというのか?」


てんたすけじゃ!かみ援軍えんぐんじゃ!」


軍馬ぐんばのたてがみはこおりくだき、車輪しゃりんどろをかきけていました。


ゆきはらを、かぜのように。 みちなきみちを、かぜよりはやく。


開門かいもんッ!!袁将軍えんしょうぐんぐんを、みやこれよッ!!」


もんが、きしおとをたててひらきました。


そのさきえたのは、漆黒しっこくよろいをまとったしょう―― 袁崇煥えん・すうかんでした。


そのかおは、吹雪ふぶきけたようにれていました。 は、こおりよりもするどく。こえは、てつよりもおもかったのです。


おそくなりました。袁崇煥えん・すうかん参上さんじょう!」


それだけをうと、かれうまりました。


あとつづいたのは、満桂まん・けい祖大寿そ・だいじゅ趙率教ちょうそつきょう、そして気弱きよわはらペコな何可綱か・かこうらの歴戦れきせん部下ぶかたちです。


将軍しょうぐんんん~!マジでったんすかぁぁ!?よっしゃ~~~!」


ハイテンションで破天荒はてんこう満桂まん・けいが、絶叫します。


「ワターシ、感動かんどう鼻水はなみずなみだと上から下から、いろいろてますぅぅぅ!」


趙率教ちょうそつきょう


「下からは出すな!いくさ準備じゅんびだ!」


「は、はいっ!」


皮肉屋ひにくや祖大寿そ・だいじゅつづきます。


袁将軍えんしょうぐん、まさか三日みっかるとは……へいうまもみんなヘロヘロですぞ!いますぐはたたかえません!」


「まずは食事しょくじ休息きゅうそくだ。いのちけたおれたちのぐんには北京ぺきん名物料理めいぶつりょうりをふるまってもらおう。それまでは北京ぺきん城壁じょうへきちこたえてくれるさ。」


「いや~、電光石火でんこうせっかっすねわがぐんは!」


満桂まん・けいは、しずかに微笑ほほえみました。


って、よかった。」


てきは、もうているのか?」


西直門せいちょくもんそと集結中しゅうけつちゅうです。もんこわせば突入とつにゅうしてきます。」


「なら……おれたちが、うちからぶつかってやるだけだ。」


________________________________


皇帝こうてい民衆みんしゅう歓喜かんき


その紫禁城しきんじょうにて、皇帝こうていえっけんした袁崇煥えん・すうかん皇帝こうてい玉座ぎょくざからこえびました。


袁卿えんけい――ちんは、よくぞまいったともうしたい!」


それは、崇禎帝すうていていでした。


まだわかいですが、聡明そうめいられるみん皇帝こうていです。


ちんは、おまえに……みやこ防衛ぼうえい、すべてをまかせたい。よいな?」


「……命令めいれいとあらば。」


袁崇煥えん・すうかんは、ぴたりとあたまげました。


袁将軍えんしょうぐん、ばんざーい!!」


「ばんざーいっ!!」


城下じょうかの人々(ひとびと)がさけびました。


いもわかきも、なみだをためていました。


あるものしをはじめ、あるものへいにおちゃはこびました。


子どもたちまで、勝手かって軍歌ぐんかうたしました。


まち歓喜かんきうずでした。


みやこは、すくわれた!」皆がそう思ったのです。


おとこは、袁崇煥えん・すうかん遼東りょうとう勇将ゆうしょう無数むすう戦場せんじょうをくぐりぬけたおとこ


そして――みやこに、三日みっかもどった疾風迅雷しっぷうじんらいしょうでした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ