表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
「レンタル家族」 その 真実!!  作者: ハートプロジェクト
「レンタル家族」  実践編 !!
14/34

「レンタル家族」 実践編  映画 出演 オファー くる②

2011年3月11日




誰もが 忘れない日




かくゆう私も 車で 都内配達中 信号待ちしていたら なんかおかしいと感じ 車をわきに止めて しばらく待機していたら




信号が倒れてくるような、マンションの上階の人々の ‘ギャー‘ という叫び声 そして グラグラ揺れる 建物たち。




路上で ただただ 呆然とする人々。




とりあえず 配達を止め 営業所に 戻り 待機。




全員 帰宅指示が出たが 道路には 人人人。 とても 車が 進むことができず、2km 進むのに 2時間。




コンビニには 食べ物なし。 致し方なく 営業所へ 戻り 車の中で一夜を過ごしました。












当然 撮影などと言っている状態ではなく デンマーク人の 監督は 家族・制作会社から 来日を止められ しばらく 撮影休止 状態。




その後 数か月して やっと 撮影再開となりましたが、 未だ 監督は 来日できず、 そこで 急遽 カメラマンを日本で探すことになり オーディション 。 しばらくを経て 日本人カメラマンが 決まり 監督は 遙か デンマークから 画像上で指示 コーディネター兼通訳兼助監督 の女性と カメラマンで 再開されました。






まあ なんと言いますか ヨーロッパの方 特有のというか ‘SAD` `PROBLEM` で 終わりというか ‘HAPPY`


では 完結しない。




いかに 私の妻が 怒っているか ・ 家族に迷惑を掛けているかを 描きたいらしく なんとか 私たちを 誘導しようと・・・。






何度か かなり ぶつかり (怒) 無事 といか 余りにも 撮り過ぎ 。  て 終了。








撮影期間 約1年 の 大作。(笑)






わざわざ ハリウッドの アーティスト Jonas Colstrup さんに オリジナル サウンドトラック製作していただき、 全14曲入り (今も販売中)も完成致しました。








そして 完成後の 2012年に 各 映画祭に ノミネート   2013年 Zurich Film Festival へ  Best International Documentary Film に 選ばれました。








そして 少し 話しは 戻りますが 2010年 9月 映画撮影中に ものすごい依頼が 入りました。




なんと 「全員代理出席の結婚式」 打ち合わせと人数揃えるのが ほんと 大変で(´;ω;`)ウッ…。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ