表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
「レンタル家族」 その 真実!!  作者: ハートプロジェクト
「レンタル家族」  実践編 !!
12/34

「レンタル家族」 実践編  衝撃! 知らない間にTV出演

こちらを 書いてるのは 2025年3月23日 、 昨日3月22日 午後から 翌朝まで 配信系ドラマ(超有名俳優出演)


撮影エキストラ として 50名のスタッフ様たちに 参加いただいております。




女性も多く 参加いただいているため 夜中の撮影は 心配です。 自家用車で現場集合の方々は まだ朝4時に解散で


運転大丈夫かと心配になり 制作会社の用意してくれたバスで東京まで 送迎の皆さんは ちゃんと電車にのってかえれるかな


と 心配になり 結局 夕飯食べたのが 朝6時(笑)・・。










ところで 順調に 少しづつ 依頼が 増えていき しかしながら 「レンタル家族」 というワードは 誰も知らない状態。






それが 突然! 本当に突然!  ある日 1通のメールが 来ました。それも イギリス在住の 日本人の方から・・?




日本語で 書いてあるが 意味不明 なぜか 怒っているような 内容でした。


曰く 「日本の恥」 「重箱の隅をつつくような」 「なぜ?」


みたいな内容でした。






何を言ってるのか 全く意味が分からない。




そのあと しばらくして 判明したのが イギリスBBC の 朝のワイドショー で 紹介されていた らしいという事




???




だって そんなの聞いてないし 聞かれてないし  ましてや 取材のメール・電話も 全くないし・・・・?






かなり後 たしか5~6年後 くらいに 事実が 判明しました。




イギリスBBC の日本在住の記者 それも 社員の方ではなく 契約社員で間もなく 契約期間が 終了予定の記者(日本人ではない) が 当社ホームページ をみて 取材も問い合わせも せず 自分で 訳して(かなり間違い多かった) 本国 イギリスBBC へ データを送ったらしい という事。


功を焦って とりあえず 面白そうなのを 送ってみた みたいな・・・。






こちらは 何も知らされていないから 全く状況が理解できていないし。






ただ そこからがすごかった 主にヨーロッパ周辺から 取材沢山 来ました。




一部ですが




BBC NEWS /

THE INDEPENDENT ABC NEWS /

THE GUARDIAN THE TIMES(イギリス版) /

DiwWlt(ドイツ) /

The NewYoker /

Metro Newspaper /

Color Magazine(Benetton) /

Brand Eirsドイツ /

Capa テレビ(フランス) /

TV5(フランス) /

Schulz in the Boxドイツ /

イギリス公共テレビ局Channel 4 放送「World of Weirdness」 /

TV RECORD-Brazil /

AFAR – Travel Magazine and Guide /

CBSニュース Sonia Hedstrand (http://www.soniahedstrand.se/ ) / 1+1 Ukuraina Bloomberg

www.chudo.tech (“A miracle of technology”)(ロシア) / REN TV (ロシア) (https://disk.yandex.ru/i/5u7dHiKn8obZNA )

…など



わけわからない 状況。


しかし これが 「レンタル家族」 という ワードを 浸透させていきました。




そして ついに 映画 の オファー  が



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ