表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
薬術の魔女の結婚事情  作者: 月乃宮 夜見
二年目

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

83/600

治療


「…………」


 意識を取り戻すと、毎度の通りに真っ白な部屋の中にいた。


「……(……違う。個室、か)」


 儀式が終わり退室し、清められる直前の記憶までは残っている。

 自ら意識を手放した記憶はなく、ふと身体に意識を向けると自分以外の魔力による干渉の残りを感じた。つまり、強制的に眠らされたようだ。

 ついでに、自身の身体に『春の神の力(穢れ)』が纏わりついている事に気付いた。


 周囲には、誰もいなかった。まとめて投げ込まれる部屋ではなく、別の場所をわざわざ用意してもらったらしい。きっと、穢れが強かったから隔離されたのだろう。

 部屋の中や外の気配を探りながら、室内の様相を目視で確認する。


「(室内に怪しい気配や術は無く、外界にも異常は無い)」


 手元に目を向けると、植物の茎、動物の皮、毛を用いた紐の腕飾りが両腕共に三重に巻かれていた。素材の色のままで、紙札と石の飾りが付いている。


「……」


 魔術師の男は小さく息を吐き、出入り口に視線を()る。腕に巻かれているそれと同じようなものが、仕切り縄のように出入り口にかけられていた。


「(……道具に()る、強力な結界……ですか)」


 ただ、内側にいる魔術師の男のみが外に出られない仕様のようだ。


 この措置には非常に覚えがあった。


「(()()()()()()()()()()()()か)」


 魔力の暴走で魔獣化する本当の措置ならば、この後は浄化能力の高い祈祷師や聖職者によって穢れが消えるまで魔術で清められる。

 だが、自分は暴走はしていない。


 これから自身はどうなるのだろうか、と軽く思考して、考えるのを止めた。宮廷魔術師には、命令に従う以外の行動ができないからだ。


×


 しばらくして、控えめに扉を叩く音がした。


「……どうぞ」


 室内に置いてあった水差しの水を飲みはしたものの、声を発すると喉が引き()る。魔術師の男は水差しの水を再び飲んだ。


「…………失礼します」


 扉を叩く音と同様、控えめに扉が開き、聖女候補が胡桃色の頭髪と共に顔を覗かせた。


「食事と、お水、お薬を持ってきました」


 言うなり、一度姿を引っ込め、食事と水、薬の乗った手押し台を押して部屋の中へ入る。


「有り難う御座います」


 魔術師の男は軽く礼を言い、それらを聖女候補から受け取った。


「お加減はいかがですか」


「良好です」


 定型的な質問に定型的な返答を返すと、聖女候補は少し困ったような顔をした。


「……こんな時に、聞く話ではないと思うんですが」


 台を少しずらして、聖女候補は気まずそうにしながら魔術師の男の顔を見る。


「あなたは……魔女ちゃんの婚約者の人、ですよね」


「…………其れが何か」


 最近で直接顔を合わせたのは『薬術の魔女』へ札を手渡していた学芸祭の時だっただろうか、と見当を付ける。

 その際は姿や存在を誤認するような術をかけていたはずだが、あまり効果がなかったらしい。


「あなたは……魔女ちゃんの事、どう思っているんですか」


 その顔に目を向けると、聖女候補は至極真面目な顔で魔術師の男を見据(みす)えていた。


「出過ぎた事を言っているのは、わかっているんです。……場違いであって、私が言うにはお門違いな事だって事も」


 言葉の後半は、魔術師の男の温度の下がった目線に、やや尻すぼみになった。


 聖女候補は、「でも、」と続ける。


「もし、魔女ちゃんを悲しませたり、苦しませたりするようなことがあれば」


そこまで言うと、一旦、聖女候補は言葉を止めた。


「…………あなたの事、許せないかもしれません」


 少し言葉を探すように視線を彷徨(さまよ)わせ、そう零した。勢いのまま酷い言葉を発さないよう、言葉を変えたのかもしれない。


「……極力、努力致しましょう」


 魔術師の男はそう答える。それ以外に答えようが無かった。


「口先だけの話は、あんまり信用できないと思うんです」


 視線を逸らし、聖女候補は呟く。


「それに、あなたが魔女ちゃんの事をどう思っているのかも、答えてもらっていません」


かなり、彼女の事が心配らしいと、魔術師の男は悟る。


「……そうですね。……証拠となるかは分かりませんが」


 魔術師の男は水を飲んだ後、一枚の紙と黒炭、木の棒を魔術で生み出す。


「…………」


それに聖女候補は目を見開きつつも、何をするのか見ていた。

 魔術師の男は黒炭と水を混ぜてインクを作り、それに棒の先を付け、紙に文字を書く。


「……()れを」


 書き終わると、それを聖女候補に手渡した。


「なんですか、これ」


 首を傾げる聖女候補に


「遺書です」


そう、短く答えた。


(これ)から、()()()()()()()()()()()()の様な扱いを受けるか分かりません」


 戸惑う聖女候補をそのままに、魔術師の男は話を続ける。


「国外へはどうせ出られないでしょうから、今(まで)通りか、何かの制限が掛けられるのか。最悪の場合、『用済み』だと自ら進んで死を選ばされるでしょう」


一度、魔術師の男は水を口に含み、飲み込む。やはり、儀式の後は声が出しにくい。


「なので。仮に私が()()()()()()()()()()()()()()、家柄や制度、身分関係無く、『自分自身のみで得た金銭や所有物全てを私の婚約者に譲り渡す』その証明の遺書です」


 魔術師の男はやや面倒そうに溜息を吐き、


「……()まり。私の持つ物全てを譲ってやっても良いと思えるくらいには、情はあります」


と答えた。


×


「……(……どのくらい、なんだろう)」


 と、部屋を出た聖女候補は、受け取った紙を見つめて内心で首を傾げる。紙は、もしものことが起きた場合のために、婚約者に渡して欲しいと言われた。

 聖女候補は、この世界に召喚されるまで、この世界ではない別の文化の中で生きてきた(ほとんど覚えていないが)。

 この世界に来たのも、まだ数年前だ。


「(……今度、それとなく魔女ちゃんに聞いてみよう……)」


 彼女は素直なので、その反応を見ておこうと思ったのだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ