表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
薬術の魔女の結婚事情  作者: 月乃宮 夜見
三年目

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

109/600

礼儀作法の意味。


「……()れでは、()ずは貴女が何が出来、何が出来無いかを確認致しましょう」


 とある休みの日、魔術師の男はそう告げると、薬術の魔女に付いてくるよう促す。


 着いた先は、広い部屋だった。


「ここ、なにの部屋?」


「使用人達の部屋と、想定されている空間で御座います」


周囲を見回す薬術の魔女に、魔術師の男は答える。


「まあ、()の屋敷に使用人は居らぬので、(ただ)の広い空間となっておりますが」


「なるほど」


使用人の代わりに彼は式神を利用しているし、式神は用が済めば消すこともできるので、専用の部屋は不要なのだという。


()()()()()()の屋敷には舞踏用の空間等は有りませんので、此処(ここ)で代用致します。御容赦をば」


「んー、言われても違いなんてわからないから、きみに文句はいわないけどね……」


 どうやら、この場所で礼儀作法、恐らく所作(しょさ)や踊りなどを、見てくれるようだ。


「では早速、挨拶の確認をさせて下さいまし」


 パチン、と魔術師の男が指を鳴らすと数体の人形が現れる。人形は男性の姿と女性の姿をしており、大きさも大体平均くらいだ。


「む、無詠唱……?」


「術式の折り畳みさえ行える成らば、誰でも出来ます」


 戸惑う薬術の魔女に、魔術師の男はさも当然のように答えた。


「……わたし、術式は折りたためないや」


「まあ、貴女の魔力では不向きでしょうからね」


 しょぼくれる薬術の魔女に、魔術師の男は優しく声をかける。


「術を構想する間に、魔力が霧散するかと」


「うん。なんだかふわって崩れちゃう感じがするんだ」


×


「んー、痛い!」


 薬術の魔女は苦しそうな声を上げた。


()れぐらいは未だ序の口。耐えなさい」


対して魔術師の男は厳しい口調で言い聞かせる。


「きびしい……」


 挨拶を見せたところ、『大まかには間違っていない』とは言われたものの、細部が雑だと指摘された。そして、今はその細部の指導を受けている。


「仮に、私と結婚する成らば……()の程度の作法くらいは(こな)して頂かねば」


 さらりと魔術師の男は呟く。その言葉に気を取られた瞬間、背中を叩かれた。


「ぴっ?!」

「緩んでおりますよ」


飛び上がる薬術の魔女に魔術師の男は冷たく言い放つ。


「学校のはもうちょっと優しかった……」


 背筋が曲がっていると押されて修正される、緩むとその箇所を叩かれる(痛くはないが衝撃が酷い)。

 色々と魔術師の男に触られる今よりも、ただ言葉だけで指摘されていた授業の礼儀作法の方が簡単だったのでは、と後悔し始めていた。


「何を(おっしゃ)る。学舎(まなびや)のもの(など)、体罰の訴えを恐れ簡易化、略式化されたもので御座いますよ」

「えっ」


 別にそれでもよかったかも、と一瞬思ったが、薬術の魔女はどちらかと言えば『体罰』という単語に反応した。


「…………痛いこと、するの?」


「……如何(どう)でしょうねぇ。貴女が()()()成らば、痛みは少ないかと」


 不安気に問いかける薬術の魔女に、()()()魔術師の男は楽しそうに答える。


「…………痛いの、いや」


 きゅ、と口を結ぶ薬術の魔女を、じ、と一瞬見た後、魔術師の男は上機嫌そうに笑った。


抑々(そもそも)、私に教えを()うたのが運の尽き。ふふふ、折角です。完璧に仕上げて差し上げましょう」

「ひえー」


×


「貴女の卒業パーティーとやらの席で何が出るかは見当も付きませんが、()れが当たっても対応できるようにして差し上げましょう」


 ということで、魔術師の男の家で摂る昼食の時間も、礼儀作法の時間になってしまった。

 先程の挨拶や姿勢の時間と同じように厳しくされるのかと薬術の魔女は身構えていたが、


()ずは、食事に慣れる事と思うままに楽しんで食べる方が重要でしょう」


とのことで、自由に食べて良いと言われた。慣れてきたころに悪いところを指摘するらしい。


(しか)し、所作で気になる事があれば私に聞いて下さいまし」


 食後は少しの休憩を挟んで、再び広い部屋に戻ってダンスの練習となる。


「舞踏……は、(わたくし)とでは体格差が激しいので式神にさせましょうか」


 と魔術師の男が懐から取り出した札を放ると、顔のない人形が現れた。

 それを見て、「(ダンスは一緒にやってくれないんだ)」と薬術の魔女は少し残念に思うが、これは勉強なのだと我に返る。


「……(ところ)で、正装は大丈夫ですか」


 人形の調整を行いながら、魔術師の男は薬術の魔女に問いかける。


「んー、とりあえずセットで貸し出しできるものを選ぶ予定」


「……ふむ」


 薬術の魔女の返答に、魔術師の男は口元に手を遣り、何か考えている様子だった。


「(この人、『一緒になれないかもしれない』感を出しつつも『結婚する予定がある』かのようなこというなぁ)」


 と思いつつも、薬術の魔女はなんだか嬉しくなった。


 そして、


()の様に崩すと、楽ですがきちんとしたものに見えますでしょう?」

「なるほどー」


ついでに楽で美しく見える仕草と、今まで魔術師の男が薬術の魔女に叩き込んだ所作の意味などを教えてもらった。

 先に厳しくしたのは基礎を学んでから応用、というより楽な方法を知ると崩れていても()()()()()見せられるようになるから、だそうだ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ