表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
薬術の魔女の結婚事情  作者: 月乃宮 夜見
三年目

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

108/600

礼儀と作法。


 薬術の魔女は絶賛不調中だった。


「むーん……」


唸った薬術の魔女は口を結び、眉間にしわを寄せる。


「やっぱり、あなたってこういうのは苦手よね」


その様子を見、友人Aは苦笑いをする。


「だって。堅苦しいの、ほんとに嫌なんだもん」


「そうは言ってもねぇ」


 友人Bも、困ったように頭を掻く。


 第六学年になると、『将来のために』と礼儀作法を学ぶ授業が必須授業に追加されるのだ。

 堅苦しいものや不自由が好きではない薬術の魔女にとって、この礼儀作法の授業は苦痛以外の何者でもなかった。


「というか。なんできみたち、そんなに礼儀作法ちゃんとできてるの?」


 薬術の魔女は友人A、友人Bの二人を見ながら心底不思議そうに首を捻る。


「だって、教えてもらってるし」


 と、友人Aは友人Bの方を見て、


「だって、貴族だし」


友人Bはにっと悪戯っぽく笑った。


「あれ、そういえばそうなんだっけ?」


 薬術の魔女は少し、申し訳なさそうに友人Bを見る。友人に興味がないわけではないのだが、いつも身分を意識しないで接していた。なので、時折忘れてしまうのだ。


「まーね。でもまあ、(かしこ)まらないで気にしないで欲しいな」


 友人Bもそういったものが苦手らしく、気さくに接してくれる彼女を気に入っていた。


「うん。……じゃあ、きみは?」


友人Bに頷いた後、薬術の魔女はその2の方を見る。


「私も、今の扶養先の方が助けてくださっていて」


そう、その2は申し訳なさそうにはにかんだ。


「それもそっか」


 宗教関係の人のところで世話になっていると聞いた気がする。ならば、礼儀作法もきちんと学んでいるのも納得がいった。


「どうしても無理だったら、婚約者の人に教えてもらうとかどう?」


どうしても苦手なら、と友人Bが提案をする。婚約者に教わったおかげで苦手な法律で好成績を取れたのだから、同じようにできるはずだと考えたらしい。


「宮廷魔術師なんでしょ?」


 そう言われて、「そういえばあの人、宮廷魔術師だった」と思い出した。

 宮廷魔術師である月官は他の官僚とは違い、魔術を使う護衛として元の身分や家柄など関係なく色々なパーティに連れ回される。なので、所作はきちんとしているらしい。同様に、武力的な護衛として連れ回される者は騎士や近衛兵などである。


「……ん゛」


 だが友人Bに提案されて、くしゃ、と薬術の魔女は顔をしかめた。この間のふれあいを思い出し、よく分からない感情が湧き上がったからだ。


「何その顔」「どうしたんですか?」


不思議そうな友人Bとその2に、友人Aは苦笑を零した。友人Aは薬術の魔女が婚約者に対してやや羞恥の感情を抱いていることや何か触れ合いをしたらしいことを知っているからだ。


「なんとか、聞いてみる」


 恥ずかしいけれど、このままでは礼儀作法が中途半端なままで恥をかいてしまうことは明らかだった。それに、きっと彼はこの間の触れ合いについて何とも思っていないだろう。そう思うと気楽になると同時に少し、つまらなく思った。


「教わり(にく)いの?」


 煮え切らない態度に、友人Bは心配そうに薬術の魔女の顔を覗き込む。


「そーじゃなくて……んー」


 婚約者になるとはいえ、他人である彼に手間をかけてしまうのも気乗りしない理由の一つだ。

 理由はよく分からなかったが、もにょもにょとしていて彼女は気が進まないらしい事だけ、友人Bとその2は分かった。


「まあ、駄目だったら教えてあげるからさ」


友人Bは明るく薬術の魔女に言った。


「うん。わかった」


×


「……ふむ。礼儀作法、ですか」

「うん」


 茶の入った器を置き、聞き返す魔術師の男に、薬術の魔女は頷く。

 あれから覚悟を決めて、薬術の魔女は自身がとある授業で苦戦していることを魔術師の男に伝えた。すると、丁度休日が近いからその日に来るようにと魔術師の男に言われたのだ。


 実は、魔術アカデミーでは卒業時にパーティがある。そして、それには王族やそれに準じる公爵等、高位の貴族が来賓するという。

 なので、そこである程度のテーブルマナーや動作、ダンスなどが必要になる。


「堅苦しいの窮屈だから、あんまり好きじゃないんだよね」


 ちび、と熱い茶を少し口に含んで飲み込み、薬術の魔女はつまらないと言わんばかりの表情で顔をしかめた。窮屈だと感じると、薬術の魔女は逃げ出したくなる。理由ははっきりしないが、そういう気質だ。


「礼儀作法と言いましても……色々と、有りますからねぇ」


 その様子を眺めながら、魔術師の男は答えた。どうやら、礼儀作法について教えてくれるらしい。


「して。何が出来ないのですか?」


 薄く微笑み、魔術師の男は問いかける。


「…………全部」


と、薬術の魔女が小さな声で答えた直後、すっと彼の目が細くなった。


「……質問を変えます。()()()()()()()()()()?」


「ん、と……」


 やや強くなった言葉に怖気(おじけ)付きながらも、薬術の魔女はテーブルマナーと動作、ダンスなどを教わっているのだと答える。


「……ふむ。(わたくし)()れには苦戦した記憶はありませぬが」


「それ()でしょ」


「えぇ、そうですね」


 悪びれもせず、謙遜することもせずに魔術師の男は頷く。


 かくして、薬術の魔女は魔術師の男から礼儀作法について学ぶことになった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ