表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
薬術の魔女の結婚事情  作者: 月乃宮 夜見
三年目

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

105/600

相手がどう思っているかなんて分かるわけがない。


「……」


 頬杖を突き、薬術の魔女はぼんやりと授業を受けていた。なんとなく、胸がいっぱいになった気がしてそれを溢すように溜息を吐く。


「ちょっと。……授業、ちゃんと聞いてる?」


 横で授業を聞いていた友人Aが、薬術の魔女に少し顔を寄せ、問いかける。


「…………え?」


「もう。……どうしちゃったのよ」


 惚けた返事に、友人Aは困り果てた様子で眉をひそめた。


「えぇっと……」


理由を答えようとして、薬術の魔女はなぜか頬が熱くなるのを感じた。


「……ああ。もう、分かったわ」


 友人Aは苦笑いをした。


「あなたの婚約者の人の事ね?」


「っ! ……なんで、」


驚く薬術の魔女に、友人Aは優しく微笑んだ。


「ばかね。一体何年一緒にいると思ってるのよ」


初等部より前から一緒の友人Aには、色々とお見通しだったらしい。


×


 それから授業が終わり、休み時間になった。薬術の魔女と友人Aは次の教室に移動しながら、先程の話の続きをする。その最中で、薬術の魔女は相性結婚の相手との間に何があったのか、彼女自身の抱く感覚を話せる分を話した。


「……つまり、『本当に好きか分からない』って事よね」


 一通り話を聞いた友人Aは、確認するように薬術の魔女に訊く。


「…………うん」


やや頬を赤く染めた薬術の魔女の様子に「(確かめるまでもないじゃないの)」と呆れながらも、友人Aは提案をする。その反応が面白いからだ。


「たとえば……。ほら、その人に近付いたり、触ったりしても大丈夫か確かめるとか?」


 ちら、と薬術の魔女を見ながら友人Aが言葉を投げかけると、


「……」


「あら。もう試したの?」


薬術の魔女はきゅっと口を結んだ。その様子でなんとなく答えがわかる。意外と関係が進んでいるのかしら、と友人Aは内心で首を傾げた。

 実際はほぼ触れ合いすらしたことのない、純真な愛(プラトニック)どころかほぼ他人や知り合いの距離感である。それが突然、()()とはいえ先日触れ合う羽目になっただけだ。


「…………ちょっとだけ。手が触れるくらいだけど」


「へぇ。……そうねぇ……」


 それじゃあ、と友人Aは少し思考を巡らせ、


「あ。あなた達、『相性結婚』なんでしょ?」


と思い出し、薬術の魔女に訊く。


「うん」


「確かめてみれば。その相性ってやつ」


「えっ」


 驚く薬術の魔女は、みるみるうちに耳まで真っ赤になった。


「……ってのは冗談だけれど」


「うん」


 まだ()()と遠そうね、と内心で溜息を吐く。


「…………どちらかといえば、あなたよりも向こうの人があなたをどう思っているかの問題のような……」


 そもそも、薬術の魔女が顔や色々に興味を持っていた時点で、こうなるだろうことは友人A(と友人B)には予想済みだったのだ。


「そう?」


「そうでしょう? だって、あなたがどんなに好きでも向こうが『別に興味ない』って感じだったらすごく悲しいでしょ?」


「……うん……」


 それを想像したのか、薬術の魔女が落ち込んだ。


「……なんか、『亡くなった後に残る財産を全て譲れるくらいには情がある』らしいのは聞いた」


そして、ぽつりと呟いた。


「遺書もある」


「え、重い」


やや引いた様子で友人Aは反射的に零した。


「そう? 結婚するなら相続の結果でそうなると思うけど」


 友人Aの反応に、薬術の魔女は首を傾げた。


「……まあ、確かにそうね」


 よく分からない薬術の魔女とその婚約者との距離感に、友人Aは首を(ひね)る。


「学芸祭で見た限りは、大丈夫なんじゃない?」


とりあえず、友人Aは自身で感じたことを薬術の魔女に伝えた。


「……だったらいいな」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ