表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
46/79

第46話 柩使いの『呪い』

 結局オレは、青龍というやつに続いてその場を後にした。

 下手に刺激しない方がいいと思ったからだ。

 今は友好的に見えるけれど、オレの本能的な部分は警戒を強めろとオレに指示を出している。


(物々しい雰囲気。

 だけど、呪いじゃない、のか?)


 相手の正体がつかめない。


 直感は呪いだと告げているが、理性的な部分が否定している。

 なぜか?

 答えは簡単だ。


(呪いは下級のものからうえはバーストまで、共通して黒い)


 もちろん、上位になればなるほど彩も増えたりするが、黒を基調にしたデザインであることに変わりはない。


(だけど、こいつは青い。風格こそ呪いのそれと似通ってるけど、風貌は)


 計り知れない。

 だから今は虎視眈々と様子をうかがうのみだ。


 おかげ横丁にいたら、そこにいる人たちまで危険に晒しかねない。その点、オレ一人ならやりようはいかようにもある。


「なあ、どこまで行くつもりだ?」

「……そうだね。そろそろいいかな」


 周囲に人の気配はない。

 気づけば無人の場所についていた。


「単刀直入に申しましょう。楪灰(ゆずりは)想矢(そうや)様」


 そういえば、結局、こいつがどうして俺の名前をしてるのか聞いてない。


「わたくしたちの、仲間になりませんか?」

「……は?」


 仲間? 仲間、だと?


「くす、そう警戒なさらないでくださいませ。せっかくの整った顔立ちが台無しですわ」

「……ほっておけ」

「くす、つれないお方ですね」


 青龍はからからと笑った。

 いや、笑みを張り付けたというべきか。

 笑ってはいるけれど、そこに喜びや楽しみの感情は読み取れない。

 上っ面の笑顔。


「そもそも、あんた何者だよ」

「くす、わたくしのことはどうぞ青龍とお呼びくださいませ」

「……青龍さんは何者?」


 彼女には、有無を言わせぬ気迫があった。

 一つ歯噛みして、改めて問いかける。


「何者か。それは難しい問いでございます。楪灰想矢様は、ご自身が何者かを言葉にできますか?」

「ザ・モブキャラ」

「御冗談を」


 ……ふむ。

 オレの同類というわけではなさそうだ。


「そうですね、わたくしを言葉にするのなら」


 言葉を吟味するように間をおいて、青龍は口を開いた。


「呪いを超越した存在、とでも申しましょうか」


 その言葉に、ピンとくるものがあった。

 半面、論理的な思考はあり得ないとそれを否定している。


「……まさか、『凱旋門』の人間か?」


 あり得ない。

 あり得るはずがない。


 『凱旋門』の「『呪い』に適合する」という指針は、土蜘蛛に操られたメアリが画策した故のものだ。

 だが、この時間軸において、牌羽(はいはね)メアリは土蜘蛛の呪縛から解き放たれたいる。


 『凱旋門』が、『呪い』を超越しようとする理由がないのだ。


「くす、そんなちんけな組織ではございませんわ」

「なんだと」


 『凱旋門』は、呪いに関係する組織の中でもっとも規模の大きな組織だ。それをちんけと称する?


(……オレの知らない、組織?)


 オレもまだ『ぱんどら☆ばーすと』をやりこみつくしたわけじゃない。

 だからそういう組織があってもおかしくはない。

 だけど、少なくともこれまではそんなの出てこなかった。


「少し、話をしましょうか。『呪い』や超常の柩(パンドラ)についてはご存じですね?」

「ああ」


 『呪い』は生物の悪感情から生まれる害意で、超常の柩(パンドラ)は人が『呪い』と戦うためのツールだ。

 そう答えれば、青龍は満足そうにうなずいた。


「では、こう考えたことはございますか?

 ――もし『呪い』が、超常の柩(パンドラ)をつかったら?」

「……は?」


 背筋に、嫌な寒気が走った。

 待て、なんだそれは。


「まさか、お前」


 冗談だろう?

 そんな、そんなことがあり得るっていうのか?


「くす、ご想像の通りでございますわ。わたくしは『呪い』であり、同時に柩使いでもあるのです。ゆえに、『呪い』を超越したものなのです」


 ……超常の柩(パンドラ)は、人類が『呪い』と戦うための唯一の手段だ。

 理由は人が『呪い』に対してあまりにも脆弱すぎるから。


 だとするならば。


「改めて伺いましょう」


 青龍が言う。青龍が言う。


「楪灰想矢様。わたくしたちの仲間になりませんか?」


 超常の柩(パンドラ)を手にした『呪い』を相手に、人はどう立ち向かえばいい。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
応援は↑の☆☆☆☆☆を★★★★★にしていただけると
筆者の励みになります!

↓超絶オススメ作品!
TSゲーマー、ダクファン世界を配信中! ~魅力極振りの有翼ヒーラー(3重地雷)はドラゴンさえソロ討伐可能の最強ビルドでした~
TSゲーマー、ダクファン世界を配信中! ~魅力極振りの有翼ヒーラー(3重地雷)はドラゴンさえソロ討伐可能の最強ビルドでした~
カクヨム版
エロゲのモブには荷が重い ~覚醒したスキルがオレにエロゲの美少女を救わせようとするけど、原作知識と固有スキルでみんなの笑顔を守りつつ自由に生きようと思います~
エロゲのモブには荷が重い ~覚醒したスキルがオレにエロゲの美少女を救わせようとするけど、原作知識と固有スキルでみんなの笑顔を守りつつ自由に生きようと思います~
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ