第12話 ちなつと駆け引き
「え? 『岩戸』を見学したいの?」
翌日、オレはちなつに相談した。
岩戸の内部を見学したいと。
「やっぱ正義の味方の組織って気になるじゃん? 日曜朝のヒーローがいるなら会ってみたいじゃん?」
「あはは。想矢も男の子なんだね!」
「え、オレ女の子に見えてたの?」
「ううん。なんか、もっと大人びたように思えてたから、想矢の意外な一面が見れてわたしはとーっても幸せなんだよ?」
ちなつの俺に対する好感度が天元突破でやばい。
原作までには落ち着いてくれるのかな。
いやもう神藤じゃなくて笹島だし原作もへったくれもないけど。
「うーん。できるかなぁ? お姉ちゃんに聞いてみるねっ!」
「なるはやで」
「うんっ!」
よし。
打てる手は打ったな。
後は果報を寝て待つだけ――
「あ! そういえば想矢! 昨日誘拐されたって本当⁉」
「ぶふっ、どっからその話」
「あー!! その反応! 本当だったの⁉」
――じゃなかった。
ちょ、ちなつさん、顔近いです。
あ、フローラルのいい香りがする。
「……もしかして、『岩戸』に行くのもそのため?」
「え、いや、そんなことないぞ?」
「あー、今嘘ついた!」
「うぇ⁉」
「えー⁉ 本当に嘘だったの⁉」
「なんでちなつが驚いてんだよ!!」
「かまかけただけだったのに!!」
「ジーザス!!」
ちなつにそこまでの知恵があったとは。
くそ、見誤った。
「だ、ダメぇぇぇぇ!! やっぱりダメだよぅ!!」
「ダメって、なにが」
「『岩戸』に行っちゃダメ!! 想矢、また危険な目にあおうとしてるもん! わたし、嫌だよぅ!!」
「……」
オレは、ちなつを救えたんだろうか。
たしかに、彼女の父の陰謀をすんでのところで阻止出来て、彼女が慕う従姉さんの死を回避できた。
だけど、オレが救えたのは。
ちなつではなく、従姉さんだけではないだろうか。
(……ちなつは、誰かを失うことがトラウマなんだ)
そこに神藤か笹島かの違いはない。
実際に失ったか失わずに済んだかの違いこそあれど、大事な人を失う恐怖は、今の時間軸の彼女も経験してしまっている。
「ちなつは、勘違いしているよ」
「ふぇ?」
膝を曲げて、彼女の目の高さに合わせる。
「オレは、危険な目にあいに行くんじゃない。大切な人を助けるために『岩戸』に行きたいんだ」
「大切な、人? 助けるため?」
「うん。そのために、ちなつや神藤のみんなの力が必要なんだ」
「うぅ……そんな言い方、ズルいよ」
そうかな。
そうかもしれないな。
「頼む。(ぼっちだから)ちなつしか頼れる人がいないんだ」
「想矢……、そこまで私のことを(特別視してくれてるんだね)っ!」
ちなつが、力強い目で頷いてくれた。
「分かったよ! 任せて!!」
ふぅ。
なんか、『岩戸』に行けるように手を打つだけで疲れたぞ。バグか?





