表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

207/207

2824/8/8  暑が夏い

ここ数日、人生で初めてエアコンを24時間稼働させている。

人間も、猫もカラスも、6月半ばから続く30度超の日々には、もうウンザリだ。


風呂場カラスのクロちゃんは水に浸かりっぱなしで、羽根がボロボロ。

おしりがハゲて、あられもない姿となっている。

ちなみに、おしりは意外とキレイなピンク色であった。

ワタクシ的には、そんな姿も愛おしいのだが、大概アレなビジュアルなため、YouTubeには向いていない。


ぴーには、普段は水浴び時にしか置かない水盤を、常設してやった。

さらには、ぴー専用に、新品の扇風機を購入し、ほぼ1日中つけっぱなしだ。


高齢猫たちは、洗面所のシンクだの、風の通るスキマなんぞでダラリと伸びていたのだが、数日前のある朝、突然、最高齢の猫が立ち上がることができないレベルで衰弱していた。

ほんの4時間前まで、普通にゴハンをおねだりしていたのに何故?!

何故かって、その日、朝6時時点で室内は36度。

エアコンを嫌う猫たちは、冷房の効いた部屋には来ずに勝手口前の床で寝ていたのだが、吹き込む風はもはやドライヤー。

そりゃアカンやろ……、こりゃ熱中症やで。

……そう判断して、猫が居座る場所までエアコンの冷気が届くようにあれこれ工夫し、逃げない程度の微風が行くようミニ扇風機をセット。


その日はあいにく日曜日で、しかも地元のイベントでまとまった時間もとれず、祈るような思いでの措置であった。


ちなみに、イベント会場に持参していた温度計では、テント下の日蔭で44,7度。

まさに灼熱。

このイベントでは毎回必ず熱中症で倒れるワタクシは、ミネラルドリンクをがぶ飲みして今回はなんとかジンクスを打破することに成功した。


あとは、猫だ。


急いで帰宅すると、エアコン部屋の入口で、扇風機の前に寝そべる猫ズの姿。

件の高齢猫は無事で、猫用ミルクを飲めるところまで回復していたのであった。


そんなこんなで、今や定位置はエアコン直下となった猫のため、切るに切れなくなった冷房。

電気代が怖い。





  

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ