表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

199/207

2023/11/22 質問にこたえまーす

質問がありましたので回答します。

「先日、野鳥を捕獲、飼育していた人が検挙されましたが、ダブルカラスのカラス飼育も違法では?」

という内容ですが、

検挙された方の場合、あきらかに違法な点がいくつかあります。

① メジロを飼育(メジロ飼育禁止は法に明記されている)

② 罠で捕獲している(罠、道具による捕獲は許可が必要)

③ 狩猟するには期間、地区が限定されている


うちのカラスは狩猟期間外ですが、素手による傷病個体の保護であり、放鳥努力をした上での保護飼育のため、違法ではありません。

また、野鳥には狩猟対象鳥獣の指定があり、対象鳥獣の飼育、食用は禁止されていません。

つまり、狩猟で捕獲したら、飼おうが食おうが自由ってわけです。

カラスも狩猟対象で、ちょっと前に、カラス肉の刺身がニュースで話題になっていたりしましたよね。


……食べませんけど……

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ