2021/8/14 休日のプラン
世間はお盆休み真っ盛り。
ワタクシの職場もお休みだ。
勤務先が全て、お盆の仏教行事をきっちり履行するタイプの御家であるため、送り火まではきっちり休み。
その他の年間行事には淡白な日本におけるお盆の意義と地位には、毎年、しみじみ感銘を受ける。
とはいえ大多数にとっては単なる大型連休に過ぎないし、かつて勤務していた某大企業では、ある年から「盆」ではなく夏期連続休暇としての日差取得となった。
何でもかんでも欧米に習いたがる傾向からして、いずれは盆休みという風習は消え、クリスマスに連休ができそうだとかねてより思っていたのだが、意外に、宗教観とスピリチュアルが複雑に絡む下克上は実現しない。
固い話でゴネたい気分になっているのは、天候のせいだ。
ただでさえ帰省も旅行もできない上に、めちゃくちゃ雨だ。
しかも連日、結構な豪雨で布団も干せない。
不穏な予報に、地下倉庫に荷物も戻せず、ましてや水没物を洗って乾かす作業もできず、連休に向けて燃やしていた闘志は完全にメルトダウンだ。
カラスのお散歩計画も、頓挫している。
基本的に変化を嫌い、良く言えば「臆病で繊細」、素で言えば単に超絶ビビりなカラス。
先ずはお出かけそのものに慣らしたいのだが、怯えると猛禽と化すので、なかなか気軽には連れ出せない。
未だ、単身でジェスを装着できたためしはない。
ぴーちゃんは最近どんくさくなった。
しばしば妙な体勢で落っこちて動けなくなったりしている。
イタチ事件以降、ネズミや、ヘタするとゴキブリにすらビビってパニックするせいだ。
暗いときにトラブルとなりやすいので、目下、すぐに対処できるよう、夜間はケージに程近い場所で寝起している。
カーテンを除ければぴーちゃんと目が合う距離なので、息遣いまで聞こえてくるが、おかげで、結構しょっちゅうブツブツ独り言を言っている事実も判明した。
クロちゃんは、工夫の甲斐あって、今夏の翼はシャッキリしている。
尾羽も健在だ。
だが、長期間まともな翼であるがゆえに、右翼に若干の問題があることがわかってしまった。
僅かながら、きっちり畳みきる事ができないのだ。
ただ、それでもきちんと翼が揃っていると、飛ぶ練習には事欠かないらしく、狭い風呂場での旋回飛行が可能となった。
こうなると、ちょっとぴーちゃんの方が可哀想な環境だ。
水浴びも自由にはできないし、飛べるのは、ケージから出してやった時だけだしなー。
そもそも、諸悪の根元はイタチであった。
あいつらのせいで、ぴーちゃんの環境は一気にマイナス化してしまった。
だが、昨日も自宅前で巨大イタチと出会ったし、数日前、天井裏でネズミに惨事が起こったらしき物音が連発していたので、以前ほど厚かましくはないながら、イタチの出入りはあるらしい。
何かと気の抜けない夏も、あと数日で名目上は残暑扱いとなる。




