表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

151/207

2021/5/20  決戦、そして……

イタチ襲撃から二晩、ぴーちゃんはトイレの住人、いや、住鳥であった。

どこにも抜け穴は無いことを目視できる唯一の場所ではあったが、相手はイタチ。

安心はできない。


あのあと、午前の仕事を終えて直ぐにホームセンターに突撃し、金網を480センチと結束バンド300本を購入。

あと、100均のバーベキュー用焼網を数枚と。

結構なサイズまで100円なのがありがたい。


昔、父親とともにアヒルのぴーこちゃん(MY LOVE)の屋外鳥小屋を何度も作った経験が、数十年を経てまた活きる。

人生とは素晴らしきかな。

そういえば近隣で軒並み鶏や小動物がイタチに殲滅されて行く中、ぴーこちゃんの牙城は鉄壁だった。

今頃何だが、オヤジ、さすがだ。


元々のケージが無茶こいて2段重ねにしていたり、色々やりにくい状態ではあったが、平日の二連徹で何とか隙間のないケージへとリフォーム完了。


   挿絵(By みてみん)



すっかりやさぐれて態度の悪くなったぴーちゃんを戻してやったが、外装の変わりっぷりは半端なく、それに伴い内装も若干変えざるを得ず、変化の嫌いなカラスのガラスなハートには堪えたようだ。

人間の姿が消えると大騒ぎする上に、イタチはしつこくまたしてもケージを狙い続けるし。

ケージの仕上がりは上々だが、イタチは金網を破る事がある。

というか、ぴーちゃんにも、破格パワーで破壊に興じる趣味があるので、保護対象自体もその点では敵なのだ。


結局、そのまま晩も眠れず三連徹。

だが、ケージの防御力は一応合格。

翌日は仕事がほぼオフだったので、ぴーちゃんに水浴びさせてやったりと世話を焼いて機嫌を取った。



ぴーちゃんも落ち着き、イタチはウロついているものの、やっと眠れる夜がやってきた。

めちゃくちゃ眠い。

超しんどい。

絶対寝る。


だが、カラスも慣れて落ち着いたが、イタチも慣れた。

もはや、人間を恐れる気配はゼロ。

平気でチョロチョロと、あちこちをウロつき始めた。


しかし、これ、よくぞ今まで襲撃されずに済んでいたよなあ。

あの時気付けて、本当にラッキーだった。

小さいはずのイタチが、ヘビのようにぴーちゃんに巻き付いていた光景は、衝撃的だった。

あまりにも慣れ過ぎたイタチは、襲えないカラスに見切りを付けたのか、行動範囲がどんどん広がって行く。



だがしかし。



ウチに居るのはカラス達だけではない



つい先ほど、ウトウトし始めていたワタクシは、カラスのものではない絶叫に、飛び起きる運びとなったのだった。



なんと、厚かましくなったイタチを、猫たちが敵認定したのである。

通り路で待ち伏せ、逃げたイタチを追い詰め、追い込み……

そして、ワタクシが見つけたのは、洗面所の窓の外、防虫ネットと窓ガラスの狭間で、標本よろしく丸見えとなったイタチの姿であった。


めっちゃ良いシャッターチャンスではあったが、ここは、目先の事実に集中だ。

慎重に窓をキッチリと閉め、室内への逆戻りを防止。

しばし見守る内に、イタチはキーキー騒いだ末に、ネットの一角に開けてあった電気コード用の穴を見つけて外へと出ていった。



……勝った……



どうせまた侵入してくるとは思うが、貴重な勝利だ。

とりあえずまたしても徹夜とならないように、眠ることにする午前5時であった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ