表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

150/207

2021/5/17  過去最大の危機  宿敵現る

ただいま、徹夜明けである。


ここ数日間、ぴーちゃんの様子がおかしいな、と感じていた。

やたら夜鳴きするし、妙に甘えるし。


猫たちは、臆病なので普段遠巻きにしているのだが、もしかしてちょっかい出し始めたかな?

それか、またネズミかな?

数ヶ月毎に現れては、猫に追い出されて行くネズミは、築百年の木造家屋あるあるなのだ。



と思ったりしていた本日未明、というか真夜中。



夜鳴きにしてもおかしい鳴き声に、暴れ方。

飛び起きて様子を見に行った。


最近のワタクシは、居間の一角をカーテンで囲んだスペースにて寝起きしており、すぐ横がぴーちゃんのケージがある倉庫がわりの洋間なのである。




とにかく、何が起きているのか、直ぐには理解ができなかった。


翼を広げて、怯えきった鳴き声をあげるぴーちゃんをよく見てみると……、ケージ上部、翼の先端がはみ出ていると思っていた箇所に違和感が。

そして目が合う、小さな双眸。


なんと、イタチがケージの外からぴーちゃんの羽根を咥えて引っ張っていたのだ。



おそらく、隅っこで眠っていたところを襲われたのだろう。

ケージに首を突っ込んで、引っ張り出そうとしていたようだ。


普段はなかなか人間には姿を見せないイタチだが、獲物を前にテンションが上がりきっている様子で、ぴーちゃんを離そうとしない。

スリッパを投げて、ようやく撃退。


ぴーちゃんは放心状態からしばし立ち直れず、その後も、ケージ越しにワタクシに体を刷り寄せてきた。

特にストレスを感じると、ぴーちゃんもクロちゃんも、人間の肩付近に身を寄せてくるのだ。


イタチは、よほどぴーちゃんを食いたいらしく、ワタクシがいても気にせずケージを狙い続けている。

棒でつついたり、アルコールを吹き付けたりして、やっと追い払うことができたのだった。


……それからというもの、ぴーちゃんが騒ぐ度に様子を見るために飛び起きて、実際に何度もイタチを目にした。

しかもだんだん大胆になり、午前5時、ケージ内に侵入し、ぴーちゃんを組伏せる事態が発生。


これはアカン。


どう考えても、これはマズい。


このままの状態では、一睡もできないどころか、出勤もできない。

だが、相手はイタチ。

そもそもいるべきではない部屋に現れている以上、安全な部屋などそうはない。


というか、大型のぴーちゃんだから助かったが、小さくて攻撃力も弱いクロちゃんだったなら、たぶん、無事では済まなかったであろう。




考え抜いた末に、日光浴用の小型ケージに移して、トイレに置くことにした。

狭い範囲なので穴がないと確信できて、なおかつ床と、壁の一部はタイルで破りにくい。

風呂場はすでにクロちゃんの領分だし、脱衣場は、洗濯機の排水菅用の穴があるのでダメだ。


ぴーちゃんは怯えているが、仕方がない。

イタチに食われるよりはマシだろう。



長い戦いの夜は既に明け、出勤時間が迫っている。不安は残るが、これ以上はどうすることもできない。


ケージを金網で被うことを検討中だ。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ