表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

146/207

2021/3/6  カラスの春  

世間に春がやってきた。


さすが、3月。

まだ寒くはあるのだが、3月に入ったとたんに、これまで着ていたコートでは汗ばむようになってきている。


着替えのできないケダモノたちも同様らしく、猫たちによる、布団への侵入権を争っての流血沙汰は激減した。

ちなみにこの件で流血するのは猫ではなく、らおぴんだ。

痛い。

布団の中でケンカするのは勘弁して欲しいものである。



とりわけ気温の変化を感じやすい環境下にあるのは、クロちゃんだ。


ぴーちゃんの部屋は比較的屋内奥地にあるため、わりと気温が安定している。

ほとんど地下洞窟の理屈だが、まあ、そんなようなものだ。

すまん、ぴーちゃん。



クロちゃんは、ただでさえ好きな水浴びが、暖かい季節を迎えて、さらに大好きになった。

もう、洗面器が空だと、咥えて振り回して催促するので喧しい。

通りかかった近所の人が、「風呂場にイタチが入り込んでるのでは」と心配してくれるレベルの大騒ぎ。

窓が怖くて外を見ないしあまり鳴かないカラスなので、通りに面しているにもかかわらず、ここにカラスがいるとは、わりと知られていない。


らおぴんがシャワーを浴びにクロちゃんの部屋(浴室とも言う)に入ると、蛇口をつついての大催促がはじまる。

蛇口からの掛け流しが、クロちゃんのマイブームなのだ。



いや、らおぴんは……

水じゃなくてお湯を浴びるから。


お湯出したからって怒るなよ……



とにかく邪魔しに来る。

洗面器と見れば飛び込んでくるし、シャワーは浴びに来るし、蛇口の下には特攻してくるし。

更には、洗髪しようと前屈みになるや、背中に飛び乗って来るし。



あまりの邪魔さに、シャワー横の浴槽の蓋の上に、クロちゃん用の洗面器を置いてやったら、めっちゃ喜んで水浴びをし始めた。

これは、真冬にはできないネタだ。

なんせ、飛沫が冷たい。

それ以前に、せっかくシャワー浴びてるのに横から降り注ぐカラス汁。


人間として、これで良いのだろうか。



真横で嬉々として混浴を楽しむカラスは非常に可愛いのだが、絵面の全体図的に、写真を披露するわけにはいかないのが残念だ。


ちなみに、もちろん写真は撮っていない。


タブレットの防水加工を過信したくはないのもさることながら、さすがにらおぴんといえど、状況的にどうかと思ってしまうからである。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ