2020/12/30 先ずは形から
色々と仕事納めが続いた、師走の末期。
本業、副業、バイト、内職に自営業までやっているので、仕事納めも色々なのだ。
とりあえず、晦日で一応、一通り片付いた。
そして見渡す、生活環境の死屍累々。
折しも明日は大晦日。
どう頑張っても、1日で何とかなりそうな状態ではない。
まあ、正月だからって、綺麗にしなきゃなんないって決まりはないし?
巣籠もり奨励の新年に、来客の予定もないし?
もういいや。
この正月は、ひたすらカラスの運動場を作ろうっと。
というわけで、本日夕刻、ホームセンターでペットキャリーを買ってきた。
運動場を造るからには、棲みかからの移動が必須であろう。
かつて作った洗濯かごの改造版は、ぴーちゃん頭突き攻撃により防御無効化されてしまっているし。
今ある折り畳みの小型ケージ(M)は、クロちゃんを室内に連れ込むか、ぴーちゃんを日光浴させる用なので、純粋な移動手段とするにはややデカいのだ。
要所要所が狭い我が家のあちこちを経由して2階に運ぶには、ちょっと困難がありすぎた。
色々安い出物を探していたものの、こういうモノは、要らないときにはいくらでも目につく癖に、要るとなると欠片も見当たらないのが常だ。
しかも嵩張る代物なので、ネットで中古を見かけても、送料込みだと、近場で新品を買うのとさほど変わらなくなる。
で、ホームセンターなのだが。
少し前から、今ある(M)とほとんど同じタイプの(S)に目をつけてあった。
展示見本品はあれども、購入できる箱入り在庫品がなかなか入荷されて来なかった。
何回か問い合わせたが、愛想良い回答の割にはフォローがない。
そして、やはり、今日も無かった。
もしかして、入荷する度に即売してんのか?
(なら、もう少し数入れろよ)
だが今日は晦日。
らおぴんは、買うと決めたのだ。
「あの展示品で良いので下さい」
やや迷惑な客だった。
だが、大きさの割には手も届かない棚上の隅っこに置いてある様子に展示としての効果追究心は感じ取れないし、降ろして初めて見えた商品のセールスアピールポップからして、罪悪感は覚えるに及ばないと見た。
色にもこだわらないし、多少の傷も気にしない。
箱も、説明書も要らない。
なんなら、店員さんが畳めなかったので、自分で畳んだ。
結果だが、長期展示品だからという理由で、めっちゃ値引きしてもらえた。
もはや、転売すれば利益が出るレベル。
定価でも良かったんだけど、結果、すごく得してしまった。
良いことで暮れる2020年。
明日、何事もなければ、穏やかなフェードアウトとなるだろう。
だが、買ってきたケージは目下、カラスズに全力で嫌悪されているようだ。
ぴーちゃんの警戒が止まらない。
頼むから、早く慣れて?
てか、慣れるのか、これ?
形から入る、カラス計画。
運動場の部屋自体は、未だ手付かずである。




