表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/4

第1話 生き残った少女のトラウマ

 俺は、サヴァイヴォーという従姉のところに向かった。

 なぜかと言うと、小さい頃からの腐れ縁で、話しやすかったからだ。

 ただ、それだけで深い意味はなかった。


 彼女は、本部の自室に引きこもっていると思う。

 いつも通りのことだ。


 俺は、扉をノックした。


「誰なのですか?」


 声を聞いただけで、サヴァイヴォーだということがわかる。


「俺だ。


カンバーツだ」


「また、来たのですか?」


 呆れたような声がする。

 だけど、俺はここで引いたりなんてしない。


「サヴァイヴォーとまた、話がしたいんだ」


「それは、昨日も言いませんでしたか?」


 どうだったか振り返ってみても、あんまり憶えていなかった。

 昨日もこうして、サヴァイヴォーのところに訪れてきた気がするけれど、自分がどんな発言をしたかまでは曖昧だな。


「昨日は昨日。


今日は今日だ」


 過ぎたことの出来事なんて、俺にはどうでもいいことだ。

 今日をどうするかが大事だ。


「いいでしょう。


中に入って、話でもしたいんでしょう?


カンバーツ様は、難しいこと考えていないんですから」


 ここで、部屋の中から鍵を開ける音がした。

 

 俺は迷うことなく、中へ入った。


 美しい緑色の髪を背中まで長く、

 エメラルドのような綺麗な緑色の瞳が、俺を見つめていた。


 透き通るような白い肌に、ピンクの唇。


 パジャマ姿だというのに、なぜかだらしなさを感じなかった。


 いつ見ても、サヴァイヴォーは美人だなと見とれてしまいそうだ。


「今日は、どんなご用でしょうか?」


 俺の答えは、即答だった。


「用なんてない!


ただ、君に会いたかっただけだ」


「そうだろうと思いましたわ」


 サヴァイヴォーは冷めたような表情をしている。

 

「俺の前だけ、クールに振る舞っているのか?」


「昔からの付き合いですからね。


あたくしは、いつでも真面目ちゃんなだけですわ。


カンバーツ様こそ、そんなやんちゃ少年のような活発さは抜けないのですか?」


「俺の取り柄は、明るさだ!」


「ポジティブすぎますわ。


あたくしは、毒舌のつもりだったのですが・・・」


「そうだったんだ。


俺は、そういうところも可愛いと思うけどな」


 サヴァイヴォーが一瞬、照れたような気がするけれど、

 すぐに真顔になった。


「とにかく、飲み物をお入れしますわ。


席について、下さいませなのです。


何を飲みたいでしょうか?」


「フレンチトースト!」


「今、飲み物の話をしていたのですが・・・」


「そうだっけ?


じゃあ、バナナタピオカで」


「それは、うちには置いていないのですが・・・」


「そうだっけ?


何なら、置いてあったりする?」


「紅茶とか、ハーブティー、

麦茶がありますわ」


 お茶関係は、普段はあんまり飲まないんだよなあ。

 俺は考えたすえに、無難なものを選ぶことにした。


「麦茶で」


「今、入れてきますわね」


 俺は待っている間は、彼女の部屋を見渡すことにした。

 

 部屋は綺麗で、女の子らしさを感じる。

 何の香りかはわからないけれど、とてもいい匂いがする。


 俺はちゃぶ台の前で、座ってみた。

 

「持ってきましたわ」


 サヴァイヴォーの持っているおぼんの上には、

 麦茶と紅茶があった。

 

 麦茶は俺ので、紅茶はサヴァイヴォーの分だと思われる。


「早いな」


「入れてくるだけですから」


「さすがは、真面目だけが取り柄な学級委員長!」


「今は、関係ないですから。


それに、これは学生の頃の話じゃないですか?」


「そうだっけ?」


「同い年なんですから、そこら辺は記憶してもらわないと」


「悪い、悪い。


俺、過去のことは気にしないタイプだから」


「そうですか」


 サヴァイヴォーは、麦茶と紅茶をちゃぶ台に置いた。

 気が利くことに、俺の座っている近くに、麦茶が置いてある。


「細かいところまで、気がつくんだな」


「何がですか?」


「俺の近くに、麦茶が置いてあるということだ」


「当たり前のことをしたまでです」


 サヴァイヴォーは、俺と向かい合わせになるように座った。


「今日は、どんな話がしたいんですか?」


「俺は小さい頃から、この世界にいるけれど、

昔の君はもっと明るかった気がするんだ。


いつも笑顔だったのに、ある日を境に笑うことすらなくなった。


だから、あの時みたいにもう一度、笑ってほしい」


 俺が初めて異世界に来た時は、病弱だったために、

 いろいろな人に助けられていた。


 特に、サヴァイヴォーには。


 あの時の彼女は、今見たく真顔で話すような真面目ちゃんではなく、明るくよく笑うような社交的な女の子だった。


「それは、無理なことなんですわ」


「え?」


「目の前で、あんな理由もわからない惨劇を見せれて、

当時の幼いあたくしには、トラウマでしかありませんわよ。


あたくしは、家族を失ったんですの」


 サヴァイヴォーは12歳で、両親を失って以来、

 叔母であるメーにお世話になっている。


 性格も、その時から変わってきたような記憶がある。


 俺も、こっちに来てからは、メー叔母さんにお世話になっている。


 実は、メー叔母さんは四人兄妹の末っ子で、

 甥である俺と、

 姪であるサヴァイヴォーを育ててくれた。


 俺とサヴァイヴォーの関係は、従姉弟いとこという関係だ。


 小さい頃から一緒に住んでいるから、親戚というよりは、家族という感じだった。


 新しい家族を迎えてからも、サヴァイヴォーの心の傷は消えていないんだと思う。

 その面は、俺が支えてやらないとな。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ