表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/10

その日、起きたこと

母はわたしが小さいころ死んだ。父親だけを知っていた。


「母様は、どうしてお空にいっちゃったの?」と聞いたら好きなものを買ってくれた。


でも、ほんとは知っていた。お父様のせいだ。お父様が嫌いだった。嫌だった。

自分が贅沢するために私を使うのが、私がお父様に染まっていくのが。


そして人は私を「傾国の姫」と呼ぶ。お父様のことは「愚王」と呼んだ。違うわよ、あいつは愚かじゃない。計算高い狂った腹黒男よ。



時がたち、私の十歳の誕生日。盛大な誕生日パーティが行われた。私の好物だらけに見えて、お父様の好きなものだらけ。

そしてそんなパーティも終盤になったきたとき、一人の少年が私のドレスにジュースをこぼした。

笑って誤摩化すつもりだったが、父様が近づいてきてこう言う。


「あぁっ!私の愛しい娘のドレスが汚れてしまった!なんと無礼な!」


嘘つけ。あなた、暇なだけでしょ……さりげなくお父様を止めようとする。


「どうする?こいつどう殺す?私の愛しい娘よ」


笑みをたたえた狂った瞳。殺さない、なんて言ったら「お母様みたいに」殺されそう。泣きたくなる自分を唇をかんで律する。「お父様みたいに」狂った笑みを演じて、絶望の表情の少年を見ながらこういう。


「そうですわねぇ、首でも切りますわ」


その日の深夜、少年が広場で殺された。

聞こえる泣き声をお父様は私がうるさがってると言い、剣を持った兵士を向かわせ、殺させた。


次の日、いつも静かな国内が沸き立っていた。一人の従者がこう伝える。


「は、反乱軍が攻めてきます!」


なぜかとっても嬉しかった。でも、お父様はとても焦って、兵士をたくさん出す。

そうこうしてるうちに城が囲まれて、兵士達も寝返った。くすくす、お父様焦ってる。


「くっそ、ちくしょう、なんで、なんでだよ!」


そう叫んだと思うと唯一残ってくれた貴族の娘に、ナイフを向けた。


「キャーーーーーーーーー!」「え!?ちょっと、ちょっと待ちなさい!何をしてるの?お父様ぁ!」


どうしたの!?なんで?


「お前が言ったんだろ?シャリーナ!」


お父様?その子はお母様じゃないわ、どうしましょう、錯乱してる?私たちの声を聞かずにそのままナイフを振り上げるお父様。貴族の娘はお父様の手を必死に押さえて止めてる。戸惑う私にその子が言った。


「姫様、そこの剣を私に!」「えっ!?あ、ええ!」


壁に立てかけてある国宝らしい美しい剣、それをよくわからないままその子に投げる。


「ありがとうございますっ、やぁぁぁぁぁぁぁ!」「がぁっ」


嫌な音がした。おびえる私にその子が言う。


「姫様、お逃げください…逃げてください!はやく、はやくっ!」

「え、でも、でも……「はやく!」」


見知らぬその子が有無を言わせぬ迫力で、私をせかす。


「ごめんなさい!」


ついに私は、城の窓から飛び降り、逃げた。







評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ