表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/19

神々の賭け

よお!ハヤトって冴えない二軍球児が、なんか変な「野球神」に絡まれて、RPGみたいにバットを振る話。甲子園?夢だろ?でも、こいつの「ふざけんな!」がどうなるか、見てみねえ?

星明かりの領域、揺らめくダイヤモンドの上空

星屑の霧の中、神々がくつろぎ、輝く球体に視線を注いでいた。それはほぼ無人の薄暗い高校の野球グラウンドを映し出していた。そこには少年が一人、黄昏の中でバットを振り続け、額に汗を浮かべていた。

白無垢の衣をまとったツクヨミが、指をせわしなく叩いた。「ハヤト、だったか? 振り続けるその姿には力強さがあるが、繊細さに欠ける。我々の加護に値しない。」

武士のような佇まいで腕を組むハチマンは、目を離さなかった。「その努力は無意味じゃない。」

狐のような鋭い笑みを浮かべたイナリが、擦り切れた野球ボールを指先で回した。「天才ではないが、貪欲だ。すぐにスターにするのではなく、努力で勝ち取らせてみるのはどうだ?」

乱暴な笑みを広げたスサノオが身を乗り出した。「試練だと? 放り込んで溺れるか見るのか? いいね、その調子だ!」

ツクヨミが眉をひそめた。「我々は最高の者を選ぶ。この少年は努力しているが、努力だけで—」

「—才能より稀有だ」とハチマンが遮った。「時にそれが強い。」

イナリがさらに踏み込んだ。「彼にシステムを与えよう。ステータス、クエスト。人間が愛するゲームのようなものだ。努力を続ければ成長する。怠ければ消える。」

スサノオが笑い声を上げた。「賭けのあるゲームか。もう最高だ!」

ツクヨミがためらった。「もし慢心したら?」

「なら失敗する」とハチマンがきっぱり言った。「だがチャンスは与えるべきだ。」

イナリがボールを宙に放った。「試練だ。勝ち取るか、土にまみれるか。」

神々は頷いた。賭けは成立した。

中野高校野球グラウンド、早春

木曜の黄昏がグラウンドに沈んだ。中野ハヤトは、ちらつくフラッドライトの下で一人、バットを握りしめていた。細身の体に少し大きすぎるユニフォームがだらりと下がり、長い練習で擦り減ったスパイクが埃にまみれていた。一軍の連中は彼に気づかない。誰も気づかなかった。

再びバットを振った。打球音が響く。(フォームはまだ粗削り、遅すぎる—それでもやめなかった。)

「上手くなってる」とハヤトは呟いた。「ならなきゃ。」

その言葉は虚しく響いた。カントクの声がまだ耳に残る:(中野、チャンスが欲しければもっとやれ。)

ハヤトはバットを握る手に力を込めた。今日もまた、外野でボールを落とし、打撃練習では空振りばかりだった。甲子園予選は遠く、彼は二軍のまま、誰の目にも映らない。(辞めようか—その考えが一瞬よぎり、胸を締めつけた。) 彼は首を振って追い払ったが、影のようにまとわりついた。

冷気が急に吹き抜け、肌を刺した。ハヤトは凍りつき、息を止めた。ダグアウトに人影—背が高く、鋭い目、動かない。

「誰だ?」ハヤトの声が震え、心臓が跳ねた。後ずさりし、バットを盾のように構えた。「ふざけんな—出てこい!」

人影は微動だにしなかった。「中野ハヤト。私はイナリ、野球の神だ。」

ハヤトの手が緩み、バットが下がった。「神?」震える笑いが漏れた、半ば錯乱したように。「は、終わった。寝不足か、プレッシャーか—幻でも見てるんだろ。」目を擦ったが、人影は消えなかった。

イナリの視線は揺らがず、唇に微かな笑みが浮かんだ。「お前は目覚めている。」

「目覚めて頭おかしくなったんだろ」とハヤトは叫んだ、思ったより声が大きかった。「なんだこれ? 三年生のイタズラか? 田中が仕組んだのか?」グラウンドを見回したが、スタンドは空っぽ、フラッドライトが静かに唸るだけだった。

イナリが手を上げた。光るスクリーンが現れた—ゲームのUIのようだが、鮮やかで、生きているようだった。ハヤトの笑いが喉で止まった。

「な… なんだこれ?」後ずさりしたが、目はスクリーンに釘付け。名前が浮かんでいた:中野ハヤト。光のいたずらじゃない—バットと同じくらい本物に浮かんでいた。

「野球神のシステムだ」とイナリが言った。「お前は選ばれたわけじゃない。試されている。努力で成長するか—さもなければ何もない。」

ハヤトの口が乾いた。「ふざけんな」と呟いたが、近づいた。「マジでふざけてるだろ。」スクリーンを見つめた。チラつかなかった。

「お前は疑っている」とイナリが言った、笑みが広がった。「いいだろう。よく見ろ。」

ハヤトの手が震え、ためらった。スクリーンに触れると—温かく、硬く、かすかに脈打つガラスのようだった。手を引っ込め、心臓がドキドキした。「ありえねえ… なんでこんなものが?」イナリを見て、声が上がった。「お前、なんか変なテック野郎だろ? 俺のスマホハックしたか?」

「ハックじゃない」とイナリが言った。「ただの機会だ。」

ハヤトは鼻で笑ったが、スクリーンのタブに目が引き寄せられた:ステータス、スキル、クエスト、装備、進行状況。ステータスをタップすると、数値と進捗が流れ出した—各上限100:

ピッチング

• ストレート速度:12(ストレート投球:0/100)

• ストレート制球:10(ストレート投球:0/100)

• ストレート変化:8(ストレート投球:0/100)

• 新球解放:ロック(進行状況が必要)

バッティング

• コンタクト:11(スイング:0/100)

• パワー:9(スイング:0/100)

• 選球眼:8(ピッチ認識:0/50)

• バント:7(バント:0/50)

守備

• キャッチング:12(捕球:0/100)

• 送球距離:10(スロー:0/100)

• 送球速度:11(スロー:0/100)

• 送球精度:9(スロー:0/100)

フィジカル

• 走力:10(スプリント:0/5km)

• 敏捷性:9(スプリント:0/5km)

• ジャンプ力:8(ジャンプ:0/500)

• 反応速度:10(ノック:0/100)

• スタミナ:13(ジョグ:0/5km)

• 耐久性:12(クエストポイントのみ)

メンタル

• 冷静さ:10(クエストポイントのみ)

• 集中力:12(クエストポイントのみ)

• クラッチ:8(クエストポイントのみ)

ハヤトは目を瞬かせた。「100のうち12?」と呟いた。「これ… ほとんど何もないじゃん。」スクロールした。「ストレートのステータス? 俺、ピッチャーじゃねえよ。スイング0/100って何だ?」スキルに目が止まった:

• バント精度:レベル1(バント:0/50)

• ナックルボール基礎:ロック(ストレート制球25が必要)

クエストに切り替えた:

• デイリー:正しいフォームで100スイング — 1スキルポイント

• ウィークリー:ジョギングとスプリント合計50km — 3スキルポイント

• マイルストーン:練習でアウトを記録 — 5スキルポイント

装備:

• 使い古したグローブ:キャッチング+0.5

• 古いバット:ボーナスなし

• 使い古したスパイク:走力+0.5

進行状況:

• ??? — ロック(必要:試合出場)

ハヤトの息が詰まった。「これ… 全部数えてるの?」イナリを見た、疑い深いが動揺していた。「スイング100回でバッティングが上がるってこと?」

「その通り」とイナリが言った。「一部は自動で上がる。選択が必要なものは選ぶ。だがやりすぎれば体が壊れる。」

ハヤトの笑いは鋭く、緊張していた。「壊れる? 俺、すでに限界だよ! ベンチ暮らしだ!」スクリーンを指した。「なんで俺? お前は何を得るんだ?」

「お前の努力」とイナリが低い声で言った。「または失敗。我々は見ている。」

ハヤトの目が細まった。「失敗を見たいってことだろ。俺は一軍じゃない。誰もだ。なんで俺なんだ?」ストレート速度:12(ストレート投球:0/100)にスクロールし、頭に引っかかった。(確かに—スローは弱く、練習でも通用しない。) 正確すぎてイタズラとは思えなかった。

「お前は誰もじゃない」とイナリが言った。「お前は問いだ。システムは答え—もし挑むならな。」

ハヤトの腹が締め付けられた。「挑む? 頭おかしいだろ。」進行状況をタップし、「???」を睨んだ。「これ何? なんでロックされてんだ? この『新球解放』って何だよ?」

「地図だ」とイナリが言った。「すべての行動—スイング、投球、走る—それがお前を形作る。小さく始めろ。」

「小さく?」ハヤトは半ば自分に呟いた。「スパイクにまでステータスあんのかよ。」使い古したスパイク:走力+0.5に目が止まった。(もっと速く走れる?) 心臓がドキドキした。「仮に信じるとしたら、どうやってこれが本物か分かるんだ?」

「試してみろ」とイナリが言った、姿が影に溶け始めた。「またはやめろ。」

「待て!」ハヤトが叫んだが、イナリは消えた。スクリーンは残り、柔らかく光った。ハヤトは凍りつき、グラウンドは静寂に包まれた。頭は混乱した—(イタズラ、幻覚、詐欺。) だがあのスクリーン… 彼を知っていた。コンタクト:11(スイング:0/100)。(スイングは確かに不安定だ。) スタミナ:13(ジョグ:0/5km)。(練習で早く疲れる。) 本物すぎた。

バッグを肩にかけ、家路についた。スクリーンは消えたが、その映像は頭に焼き付いていた。狭い部屋で布団に倒れ、天井を見つめた。「野球の神」と呟き、鼻で笑った。「ありえねえよ。」だが心臓は止まらなかった。(もし本当なら? もし… 変われるなら?)

ハヤトは起き上がり、隅のバットをつかんだ。スクリーンがまた現れ、机の上に浮かんだ。彼は凍りつき、クエストをタップした。デイリー:正しいフォームで100スイング — 1スキルポイント。(今日もスイングしたが… もう一度やってみるか?)

「よし」と囁き、狭いスペースに立った。「試してみよう。」バットを握り、構えを確認—肘を上げ、腰を据え、カントクの教え通りに。ゆっくり、丁寧に振った。「1… 2…」

50で腕が痛み、80で首に汗が滲んだ。100で息を吐き、胸が上下した。(肩に軽い張りを感じた—やりすぎたか?) スクリーンが鋭く鳴った。クエスト完了:正しいフォームで100スイング。報酬:1スキルポイント。進行状況:バッティングアップグレード可能。

ハヤトの目が見開いた。「まじか…」ステータスをタップし、プロンプトが光った:選択:コンタクト、パワー。迷った後、コンタクトを選んだ—スイングの安定が欲しい。コンタクト:11 → 12。スキルポイントは残り、使うのを待っていた。手が震え、思わず笑みがこぼれた。「本物だ。」

布団に沈み、スクリーンを見つめた。(まだ疑いは消えない—神、システム、試練—だがこの12は彼のものだった。) 自分で勝ち取った。数ヶ月ぶりに、グラウンドが遠く感じなかった。

読んでくれてありがと!ハヤトの這い上がる姿、ぶっちゃけ書いていて燃えた。野球とRPGをごちゃ混ぜにするの、やってみたかったんだよね。どんな風に感じたか、感想ぶん投げてくれると嬉しいぜ。次も全力でいくから、よろしく!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ