8 天才料理人、中華料理の名人の料理を食べる
うんフカヒレ、マジで美味いわ~
このフカヒレは極上品だろう
そしてこの味がなく食感だけの素材を食べさせるにはスープが大事だ
そのスープは鳥ガラをベースに野菜を追加して煮込んだものだろう
そしてちょっと付けたとろみがフカヒレに絡まった実に美味い
いい仕事しているね
お次は点心だな
エビやカニ肉入りの焼売か
外側の皮を厚く作り、中の具材に負けないようにしているな
小麦粉で作った皮はいわばごはんだ
おかずである中の具材を受け止めるだけの実力が求められる
そしてあえて皮を厚くすることでそれを実現している
よく考えられていると言って良い
と思ったら付けるタレにも工夫がされてあった
XO醤が隠し味に使われていた
海の具材には海の調味料が似合う
そのせいで1+1が2どころか3にも4にもなっていた
パ、ないな名人
最後はゴマ団子か
ゴマは炙って香ばしさを出しているな
普通の料理屋だとそこまで気を配らないからこれは嬉しい
というかもっと真面目に作れよって言いたいよな
おや中の餡は手作りか
小豆を炊いていると時間が足りなくなる
そこであえてカボチャを茹でて裏ごししたカボチャ餡を選んだという訳か
そして砂糖を多めに加えてあえて甘さを全面に押し出ている
最後に甘いものを食べることで満腹感を出させるというところだろう
なかなか考えられている
さすが名人だな
・・・審査員が名人の料理を食べてコメントしている間にスタジオの隅で名人が作った料理を食べていたんだが、マイクのスイッチを切り忘れていた
おかげ?で、独り言がしっかりと放送されていた
番組のPが面白がってエンディングで出演者やスポンサーの字幕が出る時にオレが食べている画面と独り言を孤独のグ〇メのような感じで仕上げたのだ
そのことで騒動になったのは後日の話