表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

しいなここみの交通エッセイ

通報されました(車の運転は似て非なるものだらけ)

 仕事で高速道路を走っていて、通報されました。


 私が『ジグザグ運転をしている』と言うのです。




【ジグザグ運転とは】


 とにかく空きがあるところに車線変更しまくって、なんとか自分だけ前に前に行こうとする運転のことです。

 混んでいる時にこれをする車がいると、いきなり前に割り込んで来るのでブレーキを踏まされる車が多発し、速度変化があっちこっちで起きるので渋滞や事故の元になります。


 


 さて。


 私はジグザグ運転をしていた覚えはまったくありません。


 それどころか意識的に


『追い越し終わったら左側に戻っていた』だけです。





 私を通報した車はわかっています。


 その車は延々と私の右後ろを走っていましたので。


 左側が空いたら私はそちらへ戻ります。


 その車は戻らず、私を追い越すこともせず、延々と私の右後ろを走っていました。


 私が前の遅い車に追いつきそうになるたび、『早く追い越して行ってください』という意思表示で右ウィンカーを一回だけ点けました。


 その車はずーっとそこにいて、何の反応もありませんので、私は3秒間ウィンカーを点滅させてから、追い越し車線に出ました。




 これが『ジグザグ運転』だと言うのです。




 会社にドラレコ動画を送ったそうです。


 会社から私に電話がかかって来ました。


「何回も前に割り込まれたと言ってる」「確認したら車間距離が15mぐらいしか空いてない。もっと取れ」と言われました。


 ずっと右後ろを15mぐらい離れて走っていて、追い越しても行かなければ私と距離を取ることもしない車とどうやったら車間距離を取れるのでしょう。

 それに私はいきなりウィンカーを出しながらハンドルを切って割り込んだわけでもありません。


 私が速度を落として無理やり追い越させることも出来ますが、その車の後ろには長い長い行列がくっついていました。その車に前を譲ったが最後、延々と右側に壁を作られ、追い越しが不可能になることでしょう。


 私の後ろにも遅い行列が出来て、円滑な交通の妨げになることにもなります。





 私も左側に戻ることをせずに、延々と右車線を走ればよかったのでしょうか?


 追い越す車がなくても?


 言うまでもないかもしれませんが、高速道路で追い越す車がないのに延々と右側車線を走るのは『通行帯違反』という道交法違反になります。


 その車はつまりずっと違反運転をしていたのです。


 私は何の違反もしていません。その車が私を追い越そうとしていたのなら『直進妨害』を取られることもあり得ますが、前述した通り、その車はずーっと私の右後ろ15mのところを走っていたのです。





 いちいち私が前に出て来るので『邪魔だ』とムカついたのでしょうか。


 私に言わせれば、ずっと邪魔な右後ろを走っているあなたこそが私のみならず交通全体の邪魔なのですが。





『ジグザグ運転』と『追い越し終わったら左側に戻る運転』は、似て非なるものです。


 右側車線を延々とまっすぐ走るのが正しいと思ってらっしゃるドライバーさんには見分けがつかないようですが。





 少し前に、いちいち左側に戻る車にムカついて、煽り倒した末に殺した、というニュースを見ました。


 詳しくは知らないので何とも言えませんが、その犯人さんも『右側車線を延々とまっすぐ走るのが正しい』と思われてらっしゃる方だったのでしょうか。


 一般道でも右側を延々と、左側が空いているにも関わらず走り続けるのは『左側通行義務違反』という違反行為です。


 みんながやってる間違った運転を正しいとし、きちんとした運転をしているドライバーにムカついて殺す。


 私が見る限り、公道はそんなのが当たり前の場所です。





 たまには自分を疑ってみませんか?


 ちなみに私は何かトラブルがあったら何でも自分のせいだと思うようにしているのですが、


 左側を空けないようにして走るのを『ジグザグ運転だ!』なんて言われることを自分でどうにかすることは出来ません。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 理不尽すぎます! 会社のほうは、わかってくれたのでしょうか? 理不尽さにビックリしました。
[良い点] 投稿ペースがものすごく早いですね。交通エッセイも話題が豊富ですごいのです。 そして、わかりみが深いというか、わかるところしかないのです。 [気になる点] 前回の感想返信 >優しい運転って…
[良い点] 最近はそういうの増えましたよ!(親近感) 退職して暇をもて余した“老害”が、無理矢理社会に関わろうとして悪質なクレーマー(自覚無し)になるのでしょう。 だいたい、本気で道交法違反と思うな…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ