表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/6

◆4◆ 懐中時計が、止まる時



「ねぇ、ハルカ。なにか用事でもあるの?」


 お菓子の家で、二人まったりと寛いでいる最中、一人がけのソファーに腰かけて、懐中時計を見ているハルカに、私は声をかけた。


 金色の光沢が美しい懐中時計。


 それを、朝から眺めては、ハルカはとても嬉しそうにしていた。


「いや、用事なんてないよ」


「じゃぁ、なんで朝から時計ばっか見てるの?」


「あぁ、なんだか嬉しくて」


 そう言ったハルカは、また愛おしそうに懐中時計を見つめる。


「この時計が止まったら、()()()()()()()が手に入るんだ」


 そういって、視線をあげたハルカは、まっすぐに私を見つめた。


「欲しかったものって?」


「内緒」


「えぇ!?」


 だけど、その後、懐中時計を胸ポケットにしまったハルカは、"それ"を教えてはくれなくて、私は頬をふくらませた。


(時計が止まったらって……願かけでもしてるのかな?)


 切れたら願いが叶うとか、そんな感じ?

 そんなことを考えていると


「アンナ。お昼ごはん食べたら、また出かけようか。今日はどこにいきたい?」


 ハルカが、そう問いかけてきて、私は表情を明るくする。


「じゃぁ、今日は”虹色の川”を渡ってみたい!」


 キラキラと輝く虹色の川。


 あの絵本も主人公も、男の子と動物たちと一緒に渡って、とても楽しそうにしていたのを覚えてる。


「あぁ、ごめん。あの川は、まだ渡れないんだ」

「え?」


 だけど、そのあと予想外の言葉が返ってきて私は目を丸くした。


「え!? ダメなの?」


「うん。時間が決まってるんだ。6時44分になってからじゃないと渡れないよ」


 6時44分??

 なんだろう。その中途半端な時間?


 時間が決まっているなら、もっと切りのいい時間にすればいいのに……と、私が首を傾げると、ハルカは


「アンナ、川を渡るのは、また今度にして、今日は見に行くだけにしよう!」


 そう言ったハルカの言葉をしぶしぶ飲みこむと、私たちは、お昼を食べた後、虹色の川まで出かけることになった。




 ◆◇◆



 そして、午後1時半。

 いざ虹色の川へ、出発!!


 ……と言いたいところだったけど。


「えぇ!? そんなにかかるの!?」


 ハルカの言葉を聞いて私は青ざめていた。


 なんでも、ここから虹色の川までは、歩いて4時間もかかるらしい。


「意外と近そうに見えるけどね。歩くと結構かかるんだ」


「だからって、4時間も!?」


「あはは。心配しなくても大丈夫。これ、なーんだ?」


 するとハルカは、透明な液体が入ったボトルを私の前に差し出してきた。


「なに? 香水かなにか?」


「違うよ。これは、シャボン玉」


「シャボン玉!?」


「うん。みてて」


 するとハルカは、そのボトルにストローをさし、空にむけて優しく息を吹きこんだ。


 ストローの先からは、丸い丸い大きなシャボン玉が一つ。だけど、その丸いシャボンは、その後ぐにゃぐにゃと形を変えて、ゆっくりと鳥の形になっていく。


「わ~かわいい!」


 瞬間、目の前で、シャボン玉でできた大きな鳥がバサリと羽ばたいた。


「この子に運んでもらおう」


「すごい。シャボン玉の鳥さんなんて! でも、割れたりしないの?」


「大丈夫だよ。優しく触れる分にはね。激しい刺激を与えたり、針で刺したりしたら割れちゃうけど」


 そう言うとハルカは、自分よりも数倍大きい鳥の頭を撫でて、その背に乗り込んだ。


 そして、ハルカから差し出した手を取れば、私もあっという間に、鳥の背中へ。


「落ちないように、僕の身体にしっかりつかまっててね」


 そう言われ、私はハルカの身体にキュッと抱きついた。すると、それ合図にシャボン玉でできた透明な鳥が大空へと舞い上がる。


 大きく羽ばたく鳥の背にのって、空高く雲の上まであがると、私たちは目的地へと進んだ。風の音を聞きながら、曇を掴みながら、すると、それから一時間くらいたった時、あの虹色の川が、大きな大河となって目の前に現れた。


「わぁ~」


 上空から見下ろす虹色の川は、まるで宝石箱のように輝いていた。


 キラキラと七色に光る川は、この世界を分断するように、どこまでも果てしなく果てしなく、一本の道のように続いていた。


「すごーい! ハルカ、ありがとう! 私、この世界に来これて、とっても幸せ」


 何もかもが満たされた。

 幸せで、心が弾むようで


 そして、私が満面の笑みでそういえば


「うん。僕も、アンナと一緒で幸せだよ」


 ハルカも嬉しそうに笑った。


 それから、私たちは虹色の川のほとりに、二人並んで腰かけて、何時間も他愛もない話をした。


 行きたいところや、やりたいこと。

 そして、これからのこと──


 すると、どれくらい経っただろう。


 気が付いたときには、空はもう、すっかり赤紫色に染まっていて、ちらほらと星が瞬き始めていた。


「あ、星」

「もう6時か。そろそろ、帰らなきゃね」


 ハルカが懐中時計を見て、そういえば、その時刻を聞いて、ふと思い出した。


(6時か……じゃぁ、あと44分まてば、この川を渡れるのかな?)


 目の前の虹色の川は、日が落ちでも不思議と虹色に輝いたままだった。


 その幻想的な景色は、まさに絵本の世界だからこそで


「アンナ」

「?」


 すると、その景色に見とれていた私の手を、ハルカがそっと握りしめる。


「これからも、ずっと僕と一緒にいてくれるよね?」


 キレイに笑って、そう問いかけたハルカに、私は素直に同意する。


「うん、もちろん!」


 ずっと、ハルカと一緒にいたい。そう思うのは、嘘じゃない。


 だけど――



「ぁ、でも……私が、この世界にいたら、お父さんとお母さんは悲しむのかな?」


 不意に、両親の事を思いだした。

 なんのとりえもない普通の両親だけど、私を今まで育ててくれた。


 もし、私がいなくなったら──




「い───ッ!」


 瞬間、手に激痛が走って、見ればハルカが、私の手を痛いくらいに握りしめていた。


「っ……ハルカ、痛い」


「そうだね」


「え?」


「……アンナがいなくなったら、悲しむかもね」


 どこか悔しそうに、悲しそうに、そういったハルカを見て、私は目を見開いた。


「ハルカ……?」


「あーぁ、あと44分だったのに」


 心臓が、ドクンと波打つ。

 

 44分……?


「やっぱり、アンナは──」


 するとハルカは、また綺麗に笑って






「僕と一緒にいたくないんだね」





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ