表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

33/50

第31話 本番はこわい

「おう、ピーター。調子悪そうだな」


 教室に入るなり、オーウェンが心配そうに声をかけてきた。


「……ああ。しばらく徹夜続きだったから、体が重いよ」

「顔色、悪いものな。それにしても、同室の女の子たちは、みんな元気そうじゃないか。一緒に勉強してたんだろ?」

「ああ……」


 あ——。彼の声が遠くに聞こえる。大丈夫かな、僕。

 今日は後期試験本番だっていうのに不安だ。


「ふわあああ」思わず大きなあくびをしてしまった。


 大あくびをしたところ、タイミング悪くアンリエッタに見つかってしまった。すかさず叱咤が飛んでくる。


「ピーター、本番で寝るんじゃないわよ。わかってるでしょ」

「わかってるよ、アンリ。でも終わったら寝る……」

「そうしなさい」

「まったく……」


 後ろ手で右手を振って離れていくアンリエッタの姿を眺めながら、僕はひとりため息をついた。


 眠いのはアンリエッタたちのせいだ。

 

 ……よりによって試験前だっていうのに。どうして彼女たちが一斉に告ってきたり、迫ってきたりしたのかわからない。なかなか二人っきりになれないっていうのはあるだろうけど。後期試験が大切だってわかってるじゃないか……。


 自分の中のモヤモヤが消えない。


 はああ、と深いため息をついていると、委員長が話しかけてきた。


「あら? ピーター君。ほんとはテスト勉強中、女の子に囲まれて嬉しかったでしょ?」

 

 金髪縦ロールを指先でくるくる回している。なんだか余裕だな。きっとテストもばっちりなんだろう。

 

「いいや、大変だったよ。いろいろあって……」


 そう大変だった。

 女の子たちに戸惑うことの方が多かったから、あんまり勉学に身が入らなかった。


 僕が首を横に振っているのを見て、意味ありげにマリア委員長が聞いてくる。


「同室の女の子たちは真剣だったんじゃない? いろいろと……」

「そ、そんなことは……ないよ」


 セシルたちとのことを見透かされているようだ。この金髪縦ロールにだけは知られたくない。思わず尻つぼみな語調になってしまう。


「ふうん……。そう? アンリたち、いろいろはりきってたようだけど……ねえ?」

「……わ、わからないところは、はっきり教えてもらったよ」


 追撃してくる委員長に曖昧に返答しておく。感づかれたら大変だ。満足できる返事じゃなかったのか、縦ロールをこねくり回しながらため息をついた。


「……ま、いいわ。試験が終わったら、アンリたちに聞くから。それとね……」

「ん?」

「アンリたちはピーター君と一緒にいたいって思ってるのよ。気持ちに応えてあげるのが、友達、いや男の子ってものじゃなくって?」


 いうことだけいうと、何事もなかったかのように自分の席に戻っていった。

 

 どこまで知ってるんだろう? 意味深な……。 

 彼女のいうことはわかるよ。今の僕にはどうしたらいいかわからないんだ……。


 ああ、もう試験前だっていうのに! ついムシャムシャと頭をかいた。


『こら、お前様。目の前のことに集中じゃ』


 リーンの声が頭に響く。

 普段、勝手に教室に出入りしているリーンだが、今日は試験日のため、元々部外者ゆえに追い出されているのだ。

 僕の頭のなかにだけ伝わる彼女の声は、誰も知らないし聞こえない。


「わかってるよ」


 つい声を荒げてしまった。クラスメイトたちが(いぶか)しげに僕をみる。あわてて僕は教科書に視線を落として、知らないふりをした。

 緊張した空気がリーンに伝わったのか、ヒソヒソと彼女がアドバイスしてくる。


『……あとで儂が愚痴を聞いてやろう。ほれ、こういう時は目をつぶって深呼吸じゃ』


 リーンのいう通りゆっくりと深呼吸をしていると、背後からオーウェンの気配がした。振り向くと肩をすくめて立っていた。


「そろそろ始まるな」

 

 教室の時計を見て、オーウェンが言った。

 成績がいい彼でも緊張はするようだ。いくぶん表情がこわばっている。


「……とにかく、もう本番だもんな。互いに頑張ろうよ」

「おう、ピーター。ビリにならないようにな」と、軽く僕の肩を叩いた。

「だったらいいな」


 彼の緊張をほぐそうとして、無駄な力が抜けたのは僕の方だった。少しだけ顔が緩んだのが自分でもわかる。


 教室の扉が開き、マグナス先生が入ってきた。

 一斉にガタガタと席につく音や、教科書をしまう音がする。


 問題用紙が配られる。紙がこすれる音だけが聞こえる。


 ごくりと生唾を飲む音が隣から聞こえてくるようだ。

 後期試験は筆記のみ。そのうえ追試験がない。ここでひどい点数を取れば、進級はないのだ。誰しもがキリリとした顔で、机上に置いてある問題用紙に視線を落としている。

 

「はじめ!」と、先生の号令。


 一足早い卒業がかかった試験が、今、はじまった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ