みんなのプロポーズは
今猿さんから電話をもらい、笹野さんと別れたと聞いた。
別れた理由は僕のせいではないと言っていたけど、今猿さんはやさしいから、きっと本当は僕のせいなんだろう。
しかし、これからどうするべきか……?
……
……
……
プロポーズだな!
とりあえず既婚者に聞いてみよう。僕はTOINしまくった。
葛城縁の場合
TOIN 縁
『プロポーズか? 家で酒を一緒に飲んでた時に「そろそろじゃないか?」「そうだね」みたいな感じだったな』
縁のは長年付き合っているからこそ出来るのであって、僕には出来ないな。
高梨光雄の場合
TOIN 高梨先輩
『俺の場合はみなみと喧嘩してな。結婚相談所まで追いかけてくれて、お見合いして、そこで「結婚しよう」と言ったんだ』
うーん。笹野さんの性格上これはあまり出来ないな!
たぶん追いかけてこない気がする。
桂雄也の場合
TOIN 桂
『僕はっすね』
桂はいい。見たから
TOIN 桂
『言わせてくださいよ!会社の屋上で花束を持って「桃井ちゃん結婚しよう」って言いましたよ』
うん。知ってる……。
桂は授かり婚だしあまり参考にはならないな。でも花束はいいかもしれないな。
橘力の場合
TOIN 力
『うーん。本を探している時にお腹がすいてコンビニの味噌汁食べていて、「光さんの作った味噌汁毎日飲みたいです! 」って言ったよ』
このセリフならいいかもしれないな。シチュレーションが難しいけどなあ。
榎本春男の場合
TOIN 榎本さん
『聞いちゃいます?僕離婚してるんですよ! 思い出の場所に言って「これから一生いてください」って言ってプロポーズしましたけど、すぐ別れましたよ』
なんか悪いことしたな。離婚したからあまり参考にならないけど思い出の場所はいいな。
「これで既婚者(婚約、離婚も含めて)全員に聞いたな」
「おいおいおい!わ・し・は? 」
権蔵が話しかけてきた。
「異世界人で何人も妻がいて100年以上前の人なんて参考にならないよ」
「恋愛に時代も世界も人数も関係ないはずじゃ」
いや。人数は関係あるだろ……
柊愛長(権蔵)の場合
「まず正室のお花華からじゃな。見合いで出会ったんじゃな。わしの家の庭で『わしの妻ならないか?』と言ったんじゃ」
「うーん。上から目線すぎるなあ」
ちょっと……笹野さんには僕は言えないな!
「次は側室の川山殿じゃな。郷混で出会ってな。帰り道にな。婚姻の書類を渡して、『ここに書くのじゃ』と言ったんじゃ」
「情熱が足らないよな」
一生に一度のプロポーズ。せっかくなんだからもっとロマンチックな方がいいな。
「男のくせに細かいのう」
権蔵はブツブツ呟いている。
「女性が喜ぶお言葉のがいいですよね」
はこべさんは僕の気持ちをわかってくれたようだ。
「次は側室の佐原の方じゃな。結婚相談所で出会ってな。結婚相談所で『結婚しよう!』と言ったんじゃ」
全部婚活かよ! 側室も婚活で選べる世界ってすごいな。
「『結婚しよう!』はみんなやってるし、人と違うのがいいな」
なんかありきたりなんだよな。ストレートでいいんだけど。
「次は? 」
「で、終わりじゃ! 」
「権蔵には書物ではあとひとり側室がいるはずだろ?」
権蔵は顔を真っ赤にしている。
「たぶんそれ、私ですね。側室になる予定だったから書物には残ってるはずです。」
ははーん。読めたぞ。はこべさんへのプロポーズは恥ずかしいから権蔵は、言いたくなかったんだな。
「愛の告白のこと教えてくださいよ」
「綺麗な桜並木のところで『世界で一番愛している!わしには、はこべしかいない。はこべのいない人生は考えられない! 一生大事にするから一緒にいてくれ! 』って必死に言ってましたよ」
僕と、はこべさんは笑った。
「いいじゃん。情熱的で。あははは」
僕が笑うと、権蔵は真っ赤になっている。
「笑いすぎじゃ! ふんぬ! 」
─ガーン!
権蔵がなんか唱えると僕の頭にタライが落ちてきた。
「いてえ!」
僕は自分の頭をさすった。
いつもと立場が逆だな。
「さっさと笹野ありすに連絡せんか! 」
「分かったよ! 」
TOIN 橘 権太
『明日映画を見に行きませんか? 』
TOIN 笹野さん
『行くよ。何時がいい? 』
TOIN 橘 権太
『10時でよろしくお願いします』
TOIN 笹野さん
「了解」
なんだかそっけないなあ。照れてるのかなあ。
それとも今猿さんと別れてやはり辛いのかなあ?
お花見に行った桜を見て、ファミレスに行き、思い出の映画館に行って、学校に行く。
服は婚活の時に選んでもらった服を買ったし、花束も買った。
いよいよプロポーズだな!
読んでくださりありがとうございます!