表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
アワニコ  作者: 陰照
4/4

第四話

…数日後。



僕は再びあの老人の家の前にいた。


あの日、老人が亡くなったことを知った僕は、すぐにうちの店のオーナーに電話をした。


あの老人が、亡くなる少し前にうちの店に来たことを警察にどう話そうか、相談したかった。



「そういうことにはあまり関わらない方がいい。君も警察から何か聞いてくるまでは黙っていなさい。」

これがオーナーの返答だった。 「せっかく売り上げが増えると思ったのになぁ…」

こう呟く声が聴こえて電話は切れた。



人が死んだというのに金の話か…。

それでも、すぐに警察がうちの店にも調べに来るだろう、それまでは大人しくしていようと思っていた。


しかし、数日経っても警察が訪ねて来ることはなかった。


僕は気になった。 老人が何故死ななければならなかったのか。

自殺なのか、他殺なのか。


もし自殺だとしても、これから死のうという人間が、あんなに高価な楽器を欲しいと思うだろうか…。



そんなことばかり考えているうちに、あの老人の家をもう一度見てみたくなったのだ。




…老人の家はほんの数日の間に、随分印象が変わってしまっていた。


玄関を中心に、立ち入り禁止の立て札がいくつか置いてあり、黄色いテープのようなものが家全体を囲んでいる。


初めてこの家を見た時も真っ暗だったが、今はもっと暗闇の中にあるような、どんよりとした不気味なオーラを放っているような感じがした。




…警官はいないようだ。



思わず一歩踏み出したときだった。


「ねえ」


…!!? 不意に背後から声がした。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ