金沢最高!のどぐろは金沢が日本一やぞいね!
…てな感じで秘密のケ○ミンショーとか金沢の事放送してるけど、もはや悪意を感じるよね。
金沢はのどぐろが有名だって言うけどさ、別に漁獲量が日本一なわけではないし何で有名かっていうと、のどぐろがメジャーになるずっと前から好んで食べてたからなんだよね。
そう言えば一昔前、東京ではのどぐろと呼んでなかったもんね。アカムツだったよね。金沢ではずっとのどぐろという名で通ってたから、それに関しての貢献度は高いと思うよ。のどぐろという呼び名をメジャーにした貢献度ね。
だからと言って金沢ののどぐろは日本一って、流石におこがまし過ぎるだろ。仮に島根県がそう言うのなら分かるんだよね。漁獲量も日本で1、2を争うしあのテニスプレイヤーさんも宣伝してたしね。
金沢の料亭で使われてるのどぐろって、実は島根産とか長崎産のもよくあるんだよ。
だから俺、北陸の根拠のない日本一ラッパが好きじゃないの。
富山市もすごかったね。20年くらい前かな。城址公園ってとこの入口に、『富山市を日本一キレイな町にしよう!』って立て看板が設置されてたんだけど、その看板に無数の鳩のフンがかかってたからね。町以前に、まず看板をキレイにしろよ(笑)。
石川県発祥の企業っていったら、アパ(ホテル)とかdmm、あと重機のコマツね。でもみんな金沢じゃないんだよね。小松や加賀市。他では日本で初めてカニカマ作ったスギヨさんね。これも七尾市。
話脱線して、dmmって元々アダルトビデオのレンタル事業から始まってるのって知ってる?何で俺が知ってるかっていうと、高校の時ビデオシティってレンタルビデオ屋でバイトしてたんだよね。そのビデオシティとdmmが業務提携って言ったら大げさだけど、要はお互いの縄張りを荒らさないよう手を組んでたんだよ。でもあの時はビデオシティの方がずっと規模が大きかったよ。 まさか数年後にそのビデオシティが他社に吸収されて、反対にdmmがこれほどまで大きな企業になるとは思ってなかったよ。
で、金沢の話ですけど、金沢自体は観光とったら何にもないんだよ。その観光にしたって、金沢駅・近江町市場・ひがし茶屋街・兼六園・長町武家屋敷跡・21世紀美術館…名所が町中に集中してるから半日あれば全部巡れるんだよね。だからリピーター多くないでしょ?
そんな街だけど、それでもやっぱり俺は金沢好きです。