表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/11

第八章 二つの世界の融合

金曜日の夜。


「にゃんダーランド」の入り口で、和也は深呼吸をしていた。


ピンク色のネオンサイン。可愛らしい猫のイラスト。


店内からは、甘い音楽と女性の声が聞こえてくる。


「いらっしゃいませにゃん♡」


ドアを開けると、猫耳をつけたメイド服の女性が出迎えた。


「お一人様ですかにゃ?」


「あ、はい」


和也は緊張した面持ちで答える。


「こちらへどうぞにゃん」


席に案内される。店内は、想像以上にカラフルで、キラキラしていた。


ピンクと白の内装。至るところにある猫のぬいぐるみ。


そして、華やかな衣装を着た女性たち。


メニューを渡されるが、和也は文字が頭に入ってこない。


ここに、紬がいる。


「るる」として。


「お待たせしましたにゃん♡」


声がして、顔を上げる。


そこには――


見たことのない「紬」がいた。


ツインテールに結われた髪。カラーコンタクトで輝く瞳。猫のアイラインが印象的なメイク。


フリルとレースのメイド服。揺れる猫の尻尾。


「るる」だった。


「ご注文はお決まりですかにゃ?」


プロの笑顔。完璧な接客。


和也は、一瞬言葉を失った。


これが、紬のもう一つの顔。


「あの……」


和也が小声で言う。


「星野さん?」


「るる」の表情が、一瞬だけ崩れた。


そして、小さく笑う。


「お客様、るるのこと、ご存知なんですかにゃ?」


演技を続けている。


和也は、その意味を理解した。


ここは彼女の職場。プロとして働いている場所。


「すみません、人違いでした」


「そうですかにゃん♡ じゃあ、ご注文どうぞにゃ」


和也はメニューから適当に飲み物を選んだ。


「るる」は注文を復唱して、厨房へと向かう。


その後ろ姿を、和也は見つめた。


店内を見回すと、他にも何人ものキャストがいる。


みんな、笑顔で接客をしている。


お客さんたちも、楽しそうだ。


和也は気づいた。


ここは、決して「悪い」場所ではない。


お客さんを楽しませ、癒やす場所。


そして、紬は――いや、「るる」は、そのプロフェッショナルだ。


「お待たせしましたにゃん♡」


「るる」が飲み物を持ってくる。


「はい、どうぞにゃ」


グラスを置く手つきが、丁寧で優雅。


「あの……」


和也が声をかける。


「はいにゃ?」


「貴女、すごいですね」


「えっ?」


「るる」の表情が、驚きに変わる。


「こうやって、人を楽しませる仕事。すごいと思います」


一瞬の沈黙。


そして、「るる」の顔が、少しだけほころぶ。


「ありがとうございますにゃん。嬉しいにゃ」


その笑顔は、営業用の笑顔ではなかった。


本当の、紬の笑顔だった。


「るるね、この仕事、大好きなんですにゃ。お客様が笑顔になってくれると、るるも幸せな気持ちになるんですにゃん♡」


その言葉に、嘘はない。


和也は、それを感じ取った。


「じゃあ、るるは他のお客様のところに行くにゃん。また後で来るにゃ〜」


「るる」は他のテーブルへと向かう。


和也は、その姿をずっと見ていた。


笑顔で接客する「るる」。


お客さんの話を楽しそうに聞く「るる」。


一緒に写真を撮って、ピースサインをする「るる」。


そこにいるのは、確かに「星野紬」とは違う人物だった。


でも、同時に――


「これも、彼女なんだ」


和也は、ようやく理解した。


紬は、二つの顔を持っている。


どちらも本物。どちらも大切。


そして、そのどちらも、魅力的だ。


一時間ほど店にいて、和也は会計を済ませた。


「ありがとうございましたにゃん♡ またのご来店、お待ちしてますにゃ〜」


「るる」が見送ってくれる。


その時、小さな声で囁いた。


「後で、外で待ってて」


和也は頷いた。


閉店後、和也は店の外で待っていた。


午後十一時半。店のドアが開き、何人かのキャストが出てくる。


そして、最後に――


黒縁メガネをかけ、パーカーを着た紬が現れた。


「ごめん、待たせて」


「ううん。大丈夫」


二人で、夜の街を歩く。


しばらく、沈黙が続いた。


「どうだった? 私の『るる』としての姿」


紬が、恐る恐る聞く。


和也は少し考えてから、答えた。


「正直、最初はびっくりした。別人みたいで」


「うん……」


「でも、すごいと思った」


「え?」


「あんなに完璧に、人を楽しませることができるなんて。俺には絶対できない」


紬の目が、潤む。


「本当にそう思う?」


「うん。むしろ、尊敬する」


「尊敬……」


「星野さんは、二つの世界を生きてる。どちらも全力で。それって、本当にすごいことだよ」


紬は立ち止まった。


そして、和也の胸に顔を埋めた。


「ありがとう。そう言ってもらえて、本当に嬉しい」


和也は、そっと紬の背中に手を回した。


「でもさ」


紬が顔を上げる。


「何?」


「俺、一つ気づいたことがあるんだ」


「何?」


「星野さん、『るる』として働いてる時、すごく楽しそうだった」


紬の表情が、驚きに変わる。


「見てたの?」


「うん。他のお客さんと話してる時も、笑顔が本物だった」


「……そうかも」


紬は小さく笑った。


「私ね、この仕事、本当に好きなの。最初は軽いノリで始めたけど、今は違う。お客さんを笑顔にすることが、私の喜びになってる」


「だよね」


「でも、それを誰にも言えなかった。『コンカフェで働いてる』って言うと、変な目で見られるから」


「俺も、そういう偏見持ってた。ごめん」


「ううん。でもね、篠崎くんが理解してくれて、本当に嬉しい」


和也は、紬の手を握った。


「星野さん、これからも『るる』として働き続けていいと思うよ」


紬の目が、大きく見開かれる。


「え……?」


「だって、それが星野さんの大切な居場所なんでしょ? それを諦める必要なんてない」


「でも……篠崎くん、こういう世界が苦手なんじゃ」


「それは、俺の勝手な偏見だった。実際に見て、分かったよ。ここは、人を幸せにする場所なんだって」


涙が、紬の頬を伝う。


「ありがとう……」


「泣かないで。これからは、堂々と両方の世界を生きればいい。俺が、全部受け止めるから」


紬は、和也の胸に顔を埋めて泣いた。


嬉し涙。


安堵の涙。


そして、愛された喜びの涙。


「これから、たまに店に来てね」


紬が顔を上げて言う。


「え? いいの?」


「うん。彼氏だもん。『るる』の一番のファンになって欲しいな」


「任せて。毎週通うよ」


二人で笑い合う。


夜の街に、幸せな笑い声が響く。


「じゃあ、送ってく」


「うん」


手を繋いで、駅に向かう。


紬の手首には、いつものシンプルな時計。


「そういえば」


和也が言う。


「今度、星野さんにプレゼントしたいものがあるんだ」


「何?」


「内緒。でも、きっと気に入ってもらえると思う」


「楽しみにしてる」


駅に着き、改札の前で立ち止まる。


「じゃあ、また月曜日」


「うん。おやすみ」


「おやすみ」


和也が去っていく。


紬は、その背中を見送った。


胸が、温かい。


こんなに満たされた気持ちは、初めてだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ