表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

なぜ、穴を掘ったのか?

奴隷としてとらえられた私は、このように命令された。

「君、そこに穴を掘ってくれ」

「はい、わかりました」

言われたとおりに穴を掘る。

「穴を掘りました」

「そうか、では次に、今、掘った穴を埋めてくれ」

「なぜですか?」

「穴を埋めるためだよ」

「では、今、穴を掘らせたのは、穴を埋めさせるためですか?」

「そのとおりだ」

「そこに何の意味があるのですか?」

「意味?意味など無い。そもそもこの世界に意味のあるものなど一つでもあるのか?

意味を考え始めたとき、終わりのない苦しみが始まる、だから意味など考えてはいけない」


こんな話があった、奴隷にもっとも残酷な刑を科するとすれば、土の山をA地点からB地点に移動させ、今度はその移動させた土の山をB地点からA地点に移動させる、これを繰りかえさせれば、数日のうちに奴隷は発狂して死ぬだろう、と。しかし、果たしてそうか?

そもそも、我々は意味も無く生きているし、そこに勝手に意味を見出して、意味があるように勘違いして生きているのだ。つまり人類は皆、勘違い、思い込み、強迫観念のうえに生きているといえる。それから勘違いや思い込みから覚めたとき、終わりの無い苦しみが始まるのだ、だから覚めてはいけない、勘違いしたまま生きて死ぬのが良い。

そうでなければ人類は皆、発狂して死んでしまうのだから。

(いや、正確には、痛みも苦しみもなく死ねるのなら、おそらく全員自殺するだろう

痛みや苦しみが伴うのなら無理して死ぬことも無いから死なない、という消去法的生き方)

この世界が生まれる前は、何も無い無の世界だったと言われている。そこからビッグバンによって、これほどのさまざまなものがあふれる世界になったのだ。

つまり0(ゼロ)=無限(∞)なのだ。

そこには意味など無い、この世界が生まれたことには意味は無い。穴を掘って埋めて、また

埋めて掘ってを繰り返すことと同じように意味が無い。

卵が先か鶏が先かの問いと同じだ。

ただ、穴を掘る、穴ができる、という状態の変化に対して、穴を埋める、という理由ができる、穴を埋めるためには、穴を掘らなければならない。

この世界が生まれた理由も、そうだ。ずっと無の状態のままでよかったのに、なぜか神は

この世界を作ってしまったんだな。

しかし、この世界を作ったのが神だとすれば、その神を作ったのは誰だ、とまた終わりの無い疑問が始まるのであるが。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 痛みを伴うから人は死のうとしない たしかになと思いました。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ