表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
296/315

続き6

「待ってください。諦めるのは早いですよ」


 また<おやっさん>の野崎君が現れた。


「<おやっさん>、ワームがいないんだ」


 俺が途方に暮れたように話した。


「正義の味方が戦う時の必須を思い出してみましょうよ」


 そう<おやっさん>の野崎君が意味ありげに笑った。


「多数で一人をタコ殴り? 」


「いやいや、戦闘員がいますよ! 」


 <おやっさん>の野崎君がそう叫んだ。


「いや、戦闘員は勘定に入らないから……。最初から戦闘員を怪人クラスにしたら勝つのにと思うけど」


「それは言わない約束でしょ、おとっつあん! 良いですか! 戦闘員とか言うけど実際はちゃんと改造されてて、人間の数倍の力を持ってるんです! あのおやっさんが凄い武芸をやってたんで倒せるだけなんです! 」


「昔、父が元気だった時に言ってた。怪獣攻撃の戦闘機とか毎回落とされてるけど、いらなくねって」


「初期のは怪獣も宇宙人も倒してたりしましたから! そもそも、それ違う奴ですよっ! 」


 <おやっさん>の野崎君が何てことを言うんですかと言う感じで叫んだ。


「いや、父親が生前、結構、横で突っ込みが五月蠅くて。最初の方で光線だすと、ああ、今日は負ける日だとかさ。やっと光線で倒しても、最初から光線だけで良いんじゃねとかさ。戦ってる時に歌が始まったから時間だからもう勝つぞとかさ」


「それ、違う方ですし。そもそも、それはどうしょうも無い部分ですよっ! 」

 

 <おやっさん>の野崎君の突っ込みが凄い。


「いや、どうもそう言う変な見方をしちゃう時があってね。俺はヒーローもの好きなのにさ」


「何となくだが、なるほど。お前は父親似なんだな」


 俺がそうぼやいたら、<三日月>さんがそうぼそっと呟いた。


 


 


 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ