表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
272/315

続き4

 と言う事で作業始まった。


 爪を根元から切り始める。


 華奢な市松人形と黒子では力が弱いせいか、時間がかかりそうだ。


 根本の辺りをゴリゴリと切り始めた。


 爪は爪でしか無いから、切っても痛みはないようで、グリフォンも気にしないで飛んでいた。


「何と言うか。考えていた戦いと違うな」


 俺がぽそりと呟いた。


「まあ、全然格好良く無いのは認めますが、まずは脱出からですよ」


「というか、勢いで引っ張られて出て来たけど、俺、戦えるの? 」


「え? 」


「おれ、今のとこ電線とかそういう無機物しか引っ張れないよ? 」


「いや、そんな筈は無いんですけどね」


 などと<おやっさん>の野崎君が呟いた。


「いやいや、何かおかしくない? 何だか異様に俺の事に詳しいみたいだけど」


「それは、あれですよ。土御門家の調査報告書も見てますから」


 <おやっさん>の野崎君がそう話す。


「聞き耳で聞いていたって話はどこ行ったよ」


「だって、ああ言わないと、私が処分されちゃうじゃないですか」


 そう<おやっさん>の野崎君が微笑んだ。


「正直、こんな状況で言うのもなんですけど。大神さんの眷属で自殺霊って聞いてますけど、微妙にいろいろと凄くないですか? 土御門家に忍び込んで報告書を見るとかCIAでも難しい話ですよ? 」


 ヤタガラスさんが突っ込んだ。


「いやいや、能ある鷹は爪を隠すって奴ですよ」


「「いや、そんな人が彼女の気を引こうと自殺する真似とかしないと思う」」


 俺とヤタガラスさんが同時に突っ込んだ。


 おかしい。


 そう言われてみれば、確かに腕が妙に立ちすぎる。


 というか、まさか、こいつ敵なんじゃ無いだろうな。


 そう初めて俺の心に疑念が起きた。


 


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ