表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
22/315

続き21

「何なんだ、貴方は? 」


 俺が唖然として、その三十近いおっさんの霊に聞いた。


「見てください。設備は古いけど、良いホテルでしょ。実は私はここの経営者だったんですよ」


 そうそのおっさんの霊はのたまった。


「いや、別に俺に関係ないよね」


「ああ、申し遅れました。私の名前は大御門大地(おおみかどだいち)と申します。この街の大御門グループの御曹司でした」


 そのおっさん……大御門大地(おおみかどだいち)さんはそう胸を張った。


大御門(おおみかど)って土御門家と……」


「ああ、関係無いです。商人の成り上がりだったご先祖が明治の時に勝手にあっちが土御門ならこっちは大御門(おおみかど)だって勢いでつけたらしくて」


「ええ、そういう地元の名門を馬鹿にしたような名前を明治につけるとか凄いな……」


「ええ、恥知らずって事で御先祖は随分いじめられたそうですが、そんなので気にするようなご先祖で無かったので……」


 大御門大地(おおみかどだいち)さんが笑った。


「とりあえず、分かったから明日聞くのではだめかな? 」


「いや、私せっかちでして」


「それ、俺に関係ないよね」


「いやいや、私の大御門(おおみかど)の血は今ここで話せと荒ぶっているのですよ」


「それ、俺に関係ないよね」


「だから、そういう事を気にするような一族では無いのですよ。代々、それを続けてきましたから」


「迷惑だな……」


 俺が頭を抱えた。


 明日までにちゃんと寝たかったのに……。


「で、ですね。このホテルの事なんですよ」


「本当に強引に話を進めるんだな」


「そういう一族ですから」


「いやいや、直せよ」


「まあまあ、すぐ済みますから。このホテルは駅前立地ですし、土御門家の恩恵でこの街は大企業の工場などがたくさんあります。ですから本来はその業者さんとかで一杯でなければならないのに人が集まらないのです」


「ああ、なるほど」


 それは腑に落ちた。


 他の深夜営業のホテルは満室なのに、ここは開いていたのだ。


「理由は私のホラー好きの性格なんですよ」


「は? 」


「生前からホラー大好きで、つい宿泊客にちょっかいを出してしまうんです」


「え? 」


「例えばですね。ここのデスクの上に市松人形がいつの間にか置いてあったら驚くだろうなとか……」


 そう 大御門大地(おおみかどだいち)さんがいつの間にかデスクの上に置いてある市松人形を見せた。


「いや、怖えよ」


「でしょう。ついやっちゃうんですよ。私……」


「馬鹿なの? 」


 またしても不毛な話に巻き込まれて俺が唖然として突っ込んだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ