表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/7

浮気する男の見分け方 (1)

 私は妻に、

「浮気をして良いよ」

と、

言って有ります。


 主な理由は、

私の病気ですが、

「浮気をするな!」

と女性に要求することは、

ハッキリ言って、

全くの無駄です。


 長年の経験から、

よく理解しております。


 私の妻は、

女性としては、

あまり、

浮気をするタイプの人ではないですが、

一度だけ、

浮気に燃えていたことが有ります。


 年齢を十歳程

鯖を読んで、

若い男と付き合おうとしたのですが、

失敗したようです。


 女性の年齢のゴマカし方を、

教えたのですが、

理解してくれなかったようで。


 女性の年齢の

設定の仕方の基本は、

5とか10といった

切りの良い数字の隣を使っことです。


 25歳前後なら、

21歳、

20代後半なら、

24歳、

30代前半なら、

26歳、

30代後半なら、

29歳、

みたいな感じです。


 妻の場合は、

単純に10歳引いただけだったので。


 話がズレましたが、

女性としては、

浮気をしないタイプ

と書きましたが、

妻は、

私の携帯をチェックしません。


 私は、

二連続で、

同棲相手に浮気をされたのですが。


 最初の女は、

私の携帯を持って歩いていました。


 まあ、

彼女が携帯を持っていない

という大義名分が有ったんですけどね。

そういう時代だったのです。


 次の女は、

私の携帯で、

ゲームをしていました。

この時は、

だいぶ普及していて、

彼女も、

携帯を持っていたんですけど。


 ちなみに、

この女ですが、

私が、

女と二人切りで話をしていたら、

それだけで、

怪しい

と思ったようです。


 相手の女は、

二十五歳年下だったんですけど。


 人間は、

自分を基準にものごとを考えます。


 自分が浮気をすれば、

相手もするだろうと思うし、

浮気をしない人は、

相手のことも疑わないのです。


 単純な理屈です。


 ちなみに、

私は女性を裏切った事は、

一度も有りません。


 友達の彼女とか、

私に近づいて来る女は、

ほぼ、

彼氏とか亭主がいたので、

かなり広い意味の浮気なら、

微妙な立場になる

可能性は有りますが。


 それどころか、

女性と付き合っている間は、

遊びにも行かないので、

風俗にも、

行ったことが無いです。


 実は、

十五年くらい前、

最後の浮気をされた時、

別れ話をした後に、

その事に気付きまして。


 次の日に、

電車を乗り継いで、

栗橋まで行きました。

数年ぶりのストリップを見に。


 私は、

もう、

女性と付き合う気持ちが無いので、

一度も浮気をすること無く、

人生を終えそうです。


 その覚悟の表れとして、

妻を「○○ちゃん」と、

名前で呼んでいます。


 ちなみに、

妻は私を、

「ぽごちん」

と呼びます。


 話がズレてしまいましたが、

これの意味は?

と、言いますと。


 経験の有る方は、

すぐに御理解いただけると思いますが、

私は、

隣で寝ている女が、

寝言で、

他の男の名前を言っているのを、

聞いたことが有るのです。


 この話を、

「ミカ」という名前の女性にしたところ、

彼女が聞いた寝言は、

「ミキ」

だったそうです。


 後で、

トッチメたら、

前の彼女の名前だ

と、白状したそうです。


 私は、

妻以外の女性は、

全て、

「君」

と呼んでいました。


 これだと、

寝言で言っても大丈夫です。


 女は何故?

皆、浮気をするタイプなのか?

というのは、

男の浮気をするタイプ

と比較すれば、

一目瞭然なのですが、

長くなってきたので、

それは、

次回に。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ