ハーレムは気持ち○い (1)
お久しぶりです。
二月近く、
他の人のエッセイを読んで、感想を送りつける
という生活をしておりました。
その中に、
二回ほど感想を送りつけた
文章が在ったのですが、
非公開
になってしまったため、
さすがに、三度目はちょっと
ということになりまして、ここに書きたいと思います。
そのエッセイは、
ハーレム気持ち○いから、作者はタグをつけろ
という例の要望です。
作品を読んで欲しい
とか、
ブックマークをつけて欲しい
とか、
評価して欲しい
とか、
感想を書いて欲しい
という、
作者の要望
には、
一切、答えるつもりがない
のに、
作者への要望
だけ、を発表しちゃったわけですから、
非公開に追い込まれる
のも、当然だと思います。
作者の皆様方も、そのような意見を参考にしても、
百害あって一利無し
なんでしょうけど、私も、
ハーレムは嫌い
なんですよね。
理由は、
私に読解力がない
からです。
私は理系です。
本当は、文系に行きたかったんですけど、国、英が出来なくて。
高校に入るまで、
武闘派
だったので、
読書など、したことがなかった
のです。
中学の時に、
男で読書している奴
を、もし仮に見かけたとしたら、
本を取り上げて、
破いて、
捨てていた
でしょう。
傍若無人をまかり通らせていたので、私のいた中学には、
オタクは表面上いなかった
のです。
高校に入って、ガリ勉君になって、課題図書を読みました。
読んだのは、
井上靖の「北の海」です。
高校三年間で、それしか読書しませんでした。
大学入試は、理系なのに、
二次試験に古文も漢文もある
ところを受けましたから、
努力はした
のですが、才能がありません。
そんな私が、例えば、
髪の色は何色だ
瞳は何色だ
と、容姿を描写されても、
想像が出来ない
んですよね。
ラノベの売上は絵で決まる
納得です。
だって、
文章だけではわからない
だもん。
モデルとなったアニメとか見ていれば、違ったんでしょうけど。
私、
アニメは子供の見るもの
の時代の人間ですからね。
ちなみに、
エヴァンゲリオンは子供向け番組
と言ったら、怒られてしまいました。1995年頃の話です。
テレビで本放送されていた時です。
一緒に流れていたコマーシャルとか、見ていれば、誰でも、
子供向け番組だと考える
と、思うのですが。
あと、
美少女だ
巨乳だ
これもダメですね。わからないです。
じゃあ、
何で人物像を捉えているのか?
というと、
言動
ですね。
物事の、見方、感じ方、考え方ですかね。
男の入っている風呂に、裸でやって来て、平然としている
これで、
美少女だと思え
と言われても、
無理
です。
女性作者様なら、
商売女か!
と、突っ込まれるかも知れませんが、現実には、
商売女も、こんな感じではない
です。
もはや、
女ですら、ない
です。




