P29 頭の体操「3回で出来る?」④
さて、頭の体操「3回で出来る?」シリーズの第3問です。
4枚のコインを用意してください。その4枚のコインで正方形を作ります。
写真は100円玉4枚で正方形を作ってあります。コインの背景に正方形も書き込んでおります。
この状態から、1枚ずつコインを動かします。
動かすルールとして、必ず2つの円に接するように動かす事。例えば図の右下のコインを動かすとき
2つの円に接するようにしなければならないので、例えばこのように動かす事になります。この動かすルールを守って
コインを3回動かし、元の位置と違う場所に正方形を作りなさい
が問題となります。同じ位置に正方形を作るのはダメです(1枚だけを動かし続ければいいので、明らかに簡単ですから)。
この問題はですね……
経験上、さっと出来る人と、10分以上かかっても出来ない人に分かれますね。
さぁ、あなたはどっち?
あと、最初に言っておきますが……
最初の1手をこのように動かし、次に正方形の左上にあるコインを動かして
このように正方形の右下に配置する。そして最初に動かしたコインを
正方形の左上にもってくる。これで「出来た!」と勘違いする人が多いので注意しておきます。
このやり方では、もともとの正方形に配置された右下のコインと左上のコインが入れ替わっただけで
正方形は元の位置と変わらない
ので、題意を満たしていません。コイン移動を3回行った際、正方形は元の位置とは違う場所にある事が「問題を解決した!」といえる条件です。
写真のように、最初に配置されたコインの後ろに正方形を描いておくといいでしょう。
それでは……
天秤に比べれば全然簡単な問題(のはず?)。
たった4枚のコインを3回動かし、正方形をズラしてください。
解答は後ほど。




