表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/54

ニ、認められたい


 森川が、先程の彼女のことを考えながら交差点を渡り終え、後ろを振り返ると、既に、西嶋の姿はなくなっていた。


 溜息をついた。

 そして、スマホを取り出した。


「麗娜? ああ、俺」


「仕事中じゃない。いいの?」


「ああ。少しの間なら」


「どうしたの?」


「いや、ちょっとね」

 森川は、恋人の麗娜に電話をかけた。

「やっぱり、バレてたよ。先週の日曜日の映画。ったく追及されちゃってさ、俺、しどろもどろになっちゃって・・・・・・」


「え?」


「今、一緒に西嶋さんと仕事をしてんだけど、さっき、言われたんだよ・・・・・・」


「何て?」


「お前、先週の日曜日、娘と映画にいって来たのか、って。いきなりいってきたから、ちょっとびっくりして、それで、どうやって知り合ったんだとか、訊かれて、結局白状させられちゃった」


「もう、ちゃんとはっきり説明したの、わたしたちのことを。何で陸はいっつも、そうやって優柔不断なの。私たち付き合ってるんでしょ。そうやって、言えばいいじゃない、パパに」


「言ったさ。ちゃんと説明したんだけど、でも・・・・・・」


「でも、何?」


「その話は訊きたくない。刑事との付き合いは認めん、ってまるで頑固爺さんみたいな感じで、駄目だの一点張りだった」


「何だかね。もう、困ったパパだわ、ほんと」


「それだけ麗娜のことが大事なんだよ。西嶋さんは」


「陸、そうやって感心してるけど、いいのそれで? 私たちのこと認めてもらわないと、この先進展がないのよ」


「それは、困る・・・・・・」

 森川は言った。

「それより、西嶋さんはいつも人使いが荒いんだ」


「パパは人を使うのが上手いのよ。私もいつもやらされちゃう。あれ、取ってくれ。エアコンつけてくれって・・・・・・。

 きっと、それがパパの才能かもね。だって、そうゆう風に使われても意外に腹が立つ、っていうことが少ないのよね。なんか、気づいたらやっていた、っていうパターンが多いもの。あれでも、人の顔色見ているのよ、パパは」


「ああ。不思議と嫌な感じはしないもんね」


「でしょ。何だろ、ね」


「きっと人徳だろ。それ以外考えられん。持って生まれたものだよ」


「そうかもね」


 森川は、スマホを仕舞い、地下鉄に向かった。

 俺も早く一人前になり、西嶋さんに、麗娜のことを認められる男にならなくちゃ、そう思いながら、速足で階段を駆け下りていった。













評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ