表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

109/113

108 煩悩

「煩悩です……この二人は煩悩の塊です」


 涙目で戻ってきた高名瀬さんと、ツヤツヤした顔の煩悩系女子二名。

 楽しそうな顔しちゃって。


「自分にも付いてるんだから、そんなに興味持たなくても……あ、そっか、ごめん」

「今何を察したのかしら、シュウ?」

「怒らないから、正直に言ってごらん? ん?」


 この世で絶対に信じてはいけない三つの言葉。


 絶対何もしないから、ウチにおいで。

 マラソン、一緒に走ろうね。

 怒らないから、言ってみて。


「トップ3の一角を言われて、それを信じるとでも?」

「あのね、鎧戸。『お年玉、お母さんが預かっておくわね』が抜けてるわよ」


 戸塚さんの意見に、高名瀬さんが「うんうん」と頷いている。


「高名瀬さんも、そんな経験が?」

「ウチの母は、親戚の家からの帰り道、わたしのお年玉を預かって……スティックコントローラーを買いました」


 娘の目の前で!?

 ワンクッションも置かずに!?


「我が家のゲームセンターが充実した喜びと、わたしのお年玉なのにという悲しみがせめぎ合っていました」

「ちょっと、待って高名瀬さん……『我が家のゲームセンター』?」


 え、あるの?

 あれ、君ん家って旅館か何か?


「地下に、十二畳ほどのゲームセンターがあります」

「広っ!? リビングじゃん!?」

「そうですね……母は基本的にそこにリブしています」


 本気でリビングだね。

 リビングにリブしてあげなよ。家が泣いてるよ?


「あんたんとこ、前の家にもゲームコーナーなかった? ほらあの、小さいクレーンゲームが置いてあった一角」

「はい。引っ越しを機に、一気に規模を拡大して家庭用ゲーム機各種と筐体がいくつか置いてあります」


 筐体って!?

 ゲームセンターに置いてある、お金入れて遊ぶあのでっかいゲーム機!?

 家に置けるものなの!?

 っていうか、どっかに売ってるの、アレ!?


 いやそれよりも、クレーンゲーム置いてあったの、前の家!?

 母親と姉がゲーマーで、妹ちゃんが苦労してないか心配だよ。


「妹が好きなので、最近ではレースゲームも充実しています」


 あぁ、残念。

 妹ちゃんもゲーマーの毒に冒されているっぽい。


「お母さんと妹ちゃんがゲーマーなのは分かったけど、お父さんは何も言わないの?」

「ウチの父は……その…………母のことが大好き過ぎるので……」


 文句一つ言わないんだね。

 ユニークな家族だなぁ。


「ウチも似たようなもんじゃない。母親に何も言わない父親」

「姉よ。ウチのは、『言わない』んじゃなくて『言えない』んだよ」


 母に意見などしようものなら、鉄拳が飛んでくるからな。

 特に父には、容赦なく。


「ちなみに、高名瀬さん。ウチの父は、母を見ると二~三週間は寝込むから」

「この前、マニラまで逃げてたよね。『なんか寒気がおさまらない』とか言って」

「何をしたんですか、鎧戸家の母君は?」

「「え、聞きたい?」」

「結構ですってば!」


 高名瀬さんからの強い拒絶。

「ってば!」ということは、姉が以前話そうとして拒絶されたのだろう。

 それがいい。

 世の中、知らない方がいいことなんていくらでもある。


「ウチの親父も、オフクロには逆らわないな」


 と、オタケ君。


「ラブラブ系? ガクブル系?」

「隨分極端な二択ね」


 戸塚さんが呆れる中、オタケ君は「どちらかと言えばラブラブ系だな」と返事をくれる。


「親父の会社は、親父が結婚前に立ち上げたものなんだが……社名を『MiSSNa(ミスナ)』といってな」


 うん、それは覚えた。

 高名瀬さんがやってるオンラインゲームとか作ってるんだよね。

 メインはセキュリティ会社だっけ?


「その名前の由来が……ここだけの話にしてほしいんだが――」


 ここだけの話、話しまくりだね、オタケ君。

 高名瀬さんと視線が合って、どちらからともなく苦笑を漏らす。

 同じこと、考えてたみたい。


「社名の由来が、結構イタイんだ」

「由来って?」

「ちなみに、『MiSSNa』とはどういう意味だと思う?」


 どういう意味……って。


「『御岳みたけセキュリティサービス』…………あれ、『Na』が残る」


 僕が小首を傾げると、戸塚さんが頑張って知ってる英単語をひねり出した。


「な……ナショナル、とか? あとは、ナビゲーションとか……ナ、ナ……」

「……ナタデココ」

「そんなわけないでしょ!?」


 ちぇ、つられて言わなかったか。


「こういう時はポーペディアの出番だよ! さぁ、高名瀬さん、『Na』から始まる英語を知ってるだけ言ってみて!」

「誰がポーペディアですか。それに、どんな英単語を並べても、正解にはたどり着けそうにないですよ」


 と、高名瀬さんは手でオタケ君を指し示す。

 ホントだ。

 なんか顔が「そーゆーんじゃないんだよなぁ」って感じで、余裕ぶってる。


「ちなみに、姉は知ってるの?」

「残念ながら、名前の由来までは知らないなぁ」


 つまり、オタケ君しか知らないわけだ。

 うぅむ、ちょっと気になる。


「降参したら、教えてくれる?」

「まぁ、いいだろう。おそらく、一生かかっても正解は出てこないだろうから」


 そんな言葉のあとに、オタケ君は解答を教えてくれる。

 日本有数の大企業、世が世なら財閥とすら呼ばれているであろう『MiSSNa』のその名の由来を。


「『ミナクニ、しゅき、しゅき、ナツキたん』で『MiSSNa』だ」


 ……しゅきしゅき。


「えっと、ミナクニとは?」

「俺の親父、御岳皆国(みなくに)だ」

「じゃあ、ナツキたんは――」

「オフクロの名前だ」


 わぁ~お。


「親父は、どうしてもオフクロと結婚したくて、したくてしたくて、どれだけ自分がオフクロを愛しているかを示すためにと、この名の付いた会社をどんどんと、それはもうどんどんを大きくしていったのだ」


 愛の大きさ、無限大だね。

 そのおかげで、MiSSNaは日本有数の大企業になったと。


「ちなみに、この話をオフクロの前ですると、刃物を持って追いかけ回されるから注意するように」


 デンジャラース!


「つまり、オタケ君のお父さんが、お母さんを好き過ぎて好き過ぎて、この名前が付いたんだね」

「そうだ。具体的には、オフクロの太ももが堪らんかったらしい」

「……煩悩の塊ですね、どいつもこいつも」


 ぽそりと呟かれた高名瀬さんの毒は、聞かなかったことにした。







評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
太腿好きです!会社名のMiSSNaの由来は墓まで持って行った方がいいですね。社員の為にも。「ミナクニ、しゅき、しゅき、ナツキたん」は最初読んだ時ナツキたんがナポリタンに見えました。なので夕飯はナポリタ…
親がしゅきしゅきしてるのと、怖くて逃げ回っているのと、子供としてはどちらがましなのか…
ナツキたんはどんだけ魅惑の太ももなんだ!?ww
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ