表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/10

第9話 再会

 第9話 

 

「あなたは瑞樹さん!? 死んだはずでは……」

 

 龍弥くんの顔に怯えのような影が走り、咄嗟に後退する。

 

 当然、瑞樹くんとは、同じクラスであったため、彼を瑞樹くんのことを知っている。当然死んでいることも知っているはずだ。その顔の怯えがそれを証明している。

 

 だが、困惑しているのは彼だけではない。私も同じだ。何しろ私は瑞樹くんが死ぬところを目撃しているのだから。そして、そのあと葬式も取り行っており、私も参加したのだ。だから、目の前で起こっていることが信じられない。

 

 そんな私の気持ちも知らず、瑞樹くんは倒れている私の元へと近づくと、手のひらを私に向けた。だんだんと、私の傷が塞がっていく。そう、いつかも使ってくれた回復魔法だ。

 

「どうして、ここに……?」

 

 私は思わずそう口にしていた。それに対する瑞樹くんの反応は

 

「話は後だ、結愛。まずは、龍弥のやつをなんとかしないと」

 

 と、非常にそっけないものであった。いかにも瑞樹くんらしい態度だ。

 

「そうか、あなたも魔法が使えたのですね……! 瑞樹さん!!」

 

 どうして瑞樹くんがここにいるのかはどうでもよくなったのか、非常に興奮した様子だ。

 

 龍弥くんは手に持っていた釜を捨てると、右手の手のひらを広げ、前に突き出し、魔法を発動する準備をする。

 

「あなたも殺してあげます」

「俺は、もう死んでるんだ。これ以上殺されないよ」


 瑞樹くんは淡々とそう告げた。

 

 もう何が何だかわからない。とりあえず今目の前で起こっていることを見届けよう。そう思い、私は瑞樹くんと龍弥くんから距離をとった。

 

「なにを意味のわからないことを言ってるんですか!」


 そう激昂し、龍弥くんは魔法を発動した。手の平から、瑞樹くんへと衝撃波が放たれる。それは瞬く間に瑞樹くんに直撃し、けたたましい爆発音がする。すぐに、暴風が私を襲い視界を遮られてよく見えなくなった。

 

「瑞樹くん!!」

 

 私は思わず叫んでいた。いくら瑞樹くんといえど、あの衝撃で無事であるはずがない。

 

「ふっ、瑞樹さんも口だけだったようですね。さぁ、水瀬さん。さっきの続きをしましょうか」

 

 勝ち誇った笑みを浮かべ、龍弥くんが私の元へとゆっくりと近づいてくる。


 私も反撃するべきか、そう思った時。

 

 私の目の前を閃光が走った。

 

「な、なにっ!!」

 

 突然、龍弥くんの驚きの声が聞こえたかと思うと、龍弥くんと目の前に瑞樹くんが現れた。

 

 龍弥くんは目の前で起こったことをすぐに理解することができず、反応が遅れた。その隙をつき、瑞樹くんが魔法を使う。

 

「眠れ」

 

 その場で瑞樹くんに倒れこむような龍弥くんは眠りについた。瑞樹くんは龍弥くんをしっかりと抱きとめた。

 

「少し眠っていてくれよ」

 

 龍弥くんをその場にゆっくりと横たえると私の方に歩いてくる。

 

「久しぶりだね。結愛」

「瑞樹くん……」

 

 私は、思わずその瑞樹くんの体に抱きついた。瑞樹くんも、優しく私を抱き返してくれる。この、感触。間違いなく瑞樹くんだ。私が愛した瑞樹くんだ。

 

「どうして、瑞樹くんがここに?」

 

 しばらく抱き合ったあとそう尋ねた。確かに瑞樹くんは私の目の前で死んだのだ。ここにいるのはおかしい。

 

「結愛に引き継がれた俺の魔法の根元に、わずかに俺の意識が残っていた。その意識から一時的に具現化したのが今の俺」

「根源? 意識? どういうこと?」

「説明すると長くなるからさ。幽霊ぐらいに思ってくれればいいよ」

「幽霊?」

「そう、幽霊」

  

 

   

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ