表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/32

フィフスグラウンド・オンライン10

一瞬の内に2機は2つの火球と、破片となって、空に散り、海へと墜ちて行く。

それは2人のプレイヤーが死んだと言う証明であっただろう。

そして残響と共に轟く爆音が、これが現実なのだと否応にも知らせてくる。


「くそっ!

あの馬鹿共!」

【KOM】は悪態をつきつつ、黒煙を背景にした影狼を睨み付ける。

「隊長、どうしますか?」

【RINA】が不安げに声を絞り出す。

「俺は、俺なりの責任を果たす。

お前らは逃げろ。

ここで無理に戦う必要は無い」

僕と【RINA】の先を飛翔する【KOM】は、徐々に加速を始める。

その先には影狼が、ゆっくりとこちらに機首を向き直した。

「隊長がそうでしたら、私としてもここはお供するしかないようです。

隊長一人だけで、あの影狼を倒せるとは思えませんし」

【RINA】は【KOM】の後に続くように機体を滑らせ機首を向け直し加速する。

「頼りにしてるぞ、馬鹿野郎」

普段決して他人を褒める事をしない【KOM】が、恐らくはこれが初めて聞いたであろう言葉に【RINA】はやや照れながらも訂正する。

「野郎じゃありません。

乙女です!」

そして、付け加えるように言う。

「【MUTO】さんは撤退を。

私達は時間を稼ぎますので」

「うん。

そうしたい所ではあるけれどね。

僕も、ここは一戦したい気分なんだ」

と、機体を傾けて、針路を変え、スロットルを捻りこむ。

加速し始める機体。

【KOM】を先頭にして、彼の左後方に飛ぶ【RINA】の右側に機体を付ける。

【KOM】、【RINA】と僕の3機は綺麗な三角形を形作り、影狼に向かっていく。

「ここにいる奴は皆が馬鹿野郎だな!」

鼻を鳴らす【KOM】。

「とにかく離れない様に、但し攻撃は自由にだ」

「了解」

と、短く答える。

次第に影狼との距離が近付く。

シールドを全開にしているとはいえ、直撃した際に角度を変えなければ、そのままシールドのエネルギーを超過して、先ほど墜ちて行った機体のように、貫通してしまう。

故に、いつでも、機体の姿勢を変えられるような操縦が必要だ。

「このまま加速して奴と交差する瞬間に、急旋回。

奴の背後を取る」

【KOM】が告げつつ、更に機体を加速させる。

と、影狼も同じように、加速し始めた。

まるでこちらの意図を知っているかのように。

既に互いのレーザー射程圏内だと言うのに、撃とうとはしない。

例え撃ったとしても、シールドに弾かれると思っているのか、或は別の考えがあるのか。

徐々に近づく。

影狼の操縦者のヘルメットの奥は遮光機能で、顔の表情が見える事は無い。

だが、真正面に、影狼を捉えた時、何か底知れぬ不安が背筋を駆け上ってくる。

全く、感情の持たない、無機質さとでも言うのであろうか。

その無機質が、無慈悲で、残酷なまでの精確さを以って、命を狩り取ろうとしている。

これは、オンラインゲームであって、現実の自分の生命に何ら影響は無いのではあるが、それは勿論、知っている事であり、十分に理解しているとしても、今、相手にしているのは「死」そのものが具現化したかのような強い印象を与えられて、恐怖が、そしてそれを回避しようとする焦燥が、否応なしにも溢れ出てくる。

漆黒の沼地に引き摺り込まれ、そのまま二度と出て来られないような、昏い感情。

それに飲み込まれまいと、スロットルを握る指に力を込めた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ