表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/17

第14話 操のグルメ

 全部逆だ───。

 支えてもらって……いつも、抱きしめてもらって、

 そして、恐れているのは……

 僕の方だ───。



「ん~………」

 操は、敢えて微笑んだまま目を閉じて、僕にされるがままになっていてくれた。



 ────────



 食事の時間になったので、二人で一階の食堂に足を運ぶ。


 高級なホテルなので、部屋備え付けの浴衣で出ていったりしたらマナー違反かと、少し心配もしたのだが、既に来ていたお客さんの大半が浴衣姿だったため、ほっとしていた。


「結構来てるね……。座れるかな?」

「大丈夫そうだよ、テーブルいっぱいあるから……」


 隣の夫婦連れらしき男女が、そんな会話をしながら先を歩いていく。


 食堂の入り口で、手のアルコール消毒をして中に入っていく。

 すでに、何人かは食事を始めており、その目の前のテーブルには、色とりどりの料理が盛られていて、無条件で気分が高揚してきた。


「ひっさしぶり~……ばいきんぐぅ!」

 操が、楽しそうに体を揺らしている。

 バイキングとビュッフェの違いが、僕はいまいちよくわからないが、いわゆる自分で好きなものを選んで、取り分けていただくスタイルの食事だ。


「えーっと、トレイは……」

 きょろきょろと目線を振って、スタート地点を探す。

 すると、給仕係の人が一人ひとりに、トレイとお皿を乗せて手渡しているのが見える。


 ……むぅ、給仕係付きか。


 僕は小心者なので、給仕の人がついている場合は、思う存分豪快に取り分けることができないのだ。これでは、ビュッフェの楽しみが半減してしまいそうだ。

 ……と、思っていたが、前を征く人たちはそんなのお構いなしで、思う存分豪快に盛り付けている。

 なんだ、高級ホテルとはいえ、お客の感じは他と変わらないな。

 と、なんだか不思議な安心感を得て、僕も思いっきり盛り付けることにした。


 さてと、

 「まずは、主菜かな……」


 と、手を伸ばそうとしたところで、隣りにいた操が僕の腕を引いて興奮気味に話してきた。

 「み、見てみて! お刺し身が取り放題だよ!? こんなことあるの? ど、どど、どうしよう?」

 操が、あまりの光景に狼狽え始めた。

 確かに、眼の前の深鉢には、マグロ・エビ・イカ・ホタテ・ぶり……

 「あ、う、ウニ御飯もある……!」

 お櫃に入っている御飯は、白米の他にウニご飯まで用意されていたのだ。


 「……あ! ね、ねぇ!? あっちでお寿司まで握ってくれてるよ!?」

 操が、震える声で僕にそう訴えてきた。


 確かに、カウンターの向こう側では、職人さんらしき人がその場でせっせと握り寿司を作っては、カウンターの上のお皿に並べている。列に並んでいるほとんどの人が、握りたてを都度自分のお皿に盛り付けては進んでいる。


 刺し身の他に、寿司まで……!

 どういうことだ、これは……!?


 ……ん!?

 2、3人前の人が、丼に盛った白いご飯に、お玉で掬ったイクラをどばーっと、ぶっかけていた。


 「い、イクラ丼……! しかもセルフ!?」

 「あ、あぁ…! お刺し身まで添えてる……海鮮丼だよあれ!」


 丼に盛った白米の御飯に、先程の刺し身の取り放題を組み合わせて、イクラまで盛り付け、オリジナル海鮮丼をこしらえている人もちらほら見えていた。ちゃんと、大葉を添えているところにセンスを感じる盛り付け方だった。


 こ、これは……一体どうすればいいんだ…!?


 あまりの味覚の暴力と、情報の奔流に、僕ら二人は半ばパニックを起こしてしまった。

 

 メインを海鮮丼にして、食べ終わったところでお寿司を貰いに行くか……。

 いや、ウニ丼というのも捨て置く訳にはいかないかもしれない。

 そもそも、今取らなかったらお寿司は無くなってしまうかもしれないし!


 「あぁ……! ビーフシチュー美味しそう……」

 操が新たに見つけた刺客に、泣きそうな声を出している。


 ──いつも思うのだが、

 なんで、ビュッフェというやつは、カレーやシチューを出してくるのだろうか?

 それ食ったら、一品で腹一杯になっちゃうじゃないか!


 「こっちには、白金豚ステーキまである……」

 これは、一切れから頂けるので、まだ有情かもしれない。


 そんなパンチの効いたメニューばかりかと思いきや、さり気なく、

 すき昆布の煮物、厚焼き玉子、サバ味醂、寄せ豆腐、お新香……などなど


 そんなホッとする一品もちゃんと押さえているあたり、全方位隙のない献立である。


 「とりあえず……、海鮮丼メインで行ってみようかな。操は……?」


 「う~ん、あたしは……。お寿司メインで、ウニご飯をちょっとだけ添える感じかな。お刺し身は単品で……。あ~でもでも…イクラ丼も食べたいよぅ……!」


 操の要望を受けて、僕は小さいお茶碗を探す……、テーブルの隅に…あった。

 人の波を縫って、僕はそのお茶碗を2つ手に取る。そして、一つには白米御飯を、もう一つにはウニご飯を控えめに盛り付けた。

 

 それを、操のトレーに乗せてあげる。

 「その御飯に、イクラを乗せてミニイクラ丼を作るといいよ」

 「うん!ありがと!」

 ようやく方針が固まり、二人で料理の並んだテーブルの列に突入していく……。



 ………………


 デザートまで、いっぱいあるなんて……。

 列の最後で、また惑わされた。

「全種類食べたい……」

 ストロベリー、チョコレート、ミルクレープ……、

 小さな色とりどりのケーキが、宝石のように並んでいる。

 そのとなりには、果物の盛り合わせがあり、更に奥にはアイスクリームまで用意されているのだ。


「アイスは、食後に取りに来ようかな。とりあえず、パインといちごを……」

 自分の取皿に、控えめにフルーツを取り、そして、ケーキを3種類、一個ずつ乗せる。

 今、急いで取らなくても良さそうなものだが、ここで取らずに売り切れてしまったりしたら、僕は一生後悔するような気がしたのだ。


「と、取りあえず……、一旦食べようか?」

「う、うん! そうだね……残したら申し訳ないし」


 二人で端の方の小さなテーブルを見つけて、向かい合って座る。

 二人の取ったメニューは、トレイには乗りきらず、2~3枚はみ出た皿まであった。


「あ、飲み物持ってこないと……操は何に───」

「ワインがある……! あまねっ、あれがいい!」

 ねだっているのはお酒だが、若干幼児退行してしまっているような興奮具合だ。


 僕は操に頷いて料理テーブルに再び向かい、ワイングラスを手に取り赤と白を一杯ずつ、注いだ。


 さて……、いざ!

 席につき、操と頷き合って、僕は赤、操は白のワイングラスを構える。


「かんぱい」

「かんぱ~い♪」


 ちんっ♪


 く~っ……

「はぁ」

「ふぅ」


 ワインで口を潤して、そして、二人の手には箸が握られた。

 また、二人で微笑み、頷き合う。

 僕らの、食卓(たたかい)は始まったばかりだ───。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ