表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界ロック  作者: 林 広正
30/44

ジョーイ6、

 僕はまだ部屋の中にいた。なにかがおかしい。訳も分からずにそう感じながら部屋中に視線を配った。改めて眺めると、壁にビッシリと並んでいる本の異様さが目立つ。僕の家にあるペラペラの本とは違い、どの本も三倍は分厚く、しっかりとした背表紙がその内容を見ずとも難しさだけは伝わってくる。

 なんて言いながらも実際はごく普通の物語だったり、つまらない学術書的だったり、読んで見なければ内容なんて分からない。タイトルだって当てにはならないことが多い。

 けれどその時、僕には分かった。全ての本の内容が分かった訳ではないけれど、その時の僕に必要な本がどれなのかが分かったんだ。

 数えて七冊の背表紙が、僕には輝いて見えた。僕はその全てを手に取り、カバンに渡した。カバンは一冊ずつ取り込んでいった。

 さて、準備は整ったよ。二人を探すと言ってもさ、どこか当てでもあるわけ?

 開け放たれたままのドアから外に出て、そこにいるはずのジョーイに向かってそう言った。

 しかしジョーイの姿は見えない。またか・・・・ そう思った。二人のように、ジョーイも誰かに連れ去られたのか? それとも単なる気紛れ? 僕は一人、どこかへ行かなければならないのか? 背後のドアが自然と閉じる音がして、僕は振り返った。スライドパズルの動きの、始まりだ。

 なんのための回転かは想像がつく。カナブンに乗ったジョーイがやって来る。僕はそれに乗り込み、二人を探しに行く。当然の想像をしていたのは、そうなる以外の想像が出来なかったからだ。そして、そうではない現実が待っているかもとの期待もこもっていた。

 しかし、期待は裏切られるのが世の常なんだよ。

 ただし、少しの驚きは待っていた。

 どうだ? やっぱりカナブンはこの色だろ?

 運転席の窓を開けて顔を出し、ジョーイがそう言った。

 ま・・・・ なんてことだよ! それじゃあ本物のカナブンじゃないか! 今にも網戸に張り付きそうだ。

 それのなにが悪い? 俺はやっぱり、カナブンらしいカナブンが好きなんだよ。フォルムだけ真似るなんて、つまらないだろ? 売れる前のエアロみたいだ。突き抜けるためには、徹底した模倣も意味があるんだよ。そこから生まれる個性だってある。さぁ、早いとこ乗り込みな。今のコイツは気が短いんだ。さっさとしないと飛び出しちまうぞ!

 ジョーイがそう言うと、カナブンはまるでその羽を広げるかのように左右のドアを開けた。

 あれ? ドアが上に持ち上がっている。カナブンのドアはそんな仕様じゃなかったはず。戸惑う僕に、ジョーイは笑顔を見せる。

 カナブンだって生きているんだ。それらしいカラーにチェンジするだけで、本来の姿を取り戻すんだよ。

 カナブンのエンジン音が、甲高く荒野に響いた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ