表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界ロック  作者: 林 広正
24/44

エイミー12、

 エイミーは車で僕を送ってくれた。運転をしたのは僕でもなく、エイミーでもない。 着替えを済ませて外に出ると、そこにはカナブンが迎えに来ていた。後部座席にはエイミーがいて、運転席にはジョーイが座っていた。

 本物のジョーイを見るのは初めてだったけれど、車の中にいても、その佇まいですぐにジョーイなんじゃないかって勘付いた。

 しかし、二メール程の長身は、カナブンではキツ過ぎる。背中を丸めたジョーイは、かなり異様ではあったけれど、可愛らしくも思えたのが不思議で可笑しかった。

 車中でのジョーイは、一切言葉を発しなかった。エイミーが話しかけても、頷くだけ。夜だと言うのにサングラスを外さないことは、突っ込めなかった。ジョーイはやっぱりジョーイなんだとの雰囲気だけは、ずっと醸し出していた。

 僕の家は、校舎のような建物の一室にある。獣の毛皮に覆われた、この世界と僕の世界とが繋がっていると思われるあの部屋こそが、僕の家なんだ。エイミーがそう言った。

 あなたたちはきっと、この世界を救うのね。楽しみにしているわよ。

 そんな言葉を最後に、エイミーは消えて行った。道路脇に立ち、親指を立てた右手を真横に伸ばすとすぐにタクシーのような車がやって来ては、それに乗り込んだ。

 ジョーイはカナブンに乗ったままで玄関口に入って行き、戻っては来なかった。スライドパズルのようにぐるぐると回転して、僕の部屋が現れた時に、カナブンが入って行った玄関口は一番上の左端に移動している。ジョーイはきっと困っている。僕は勝手にそう思っていたけれど、いくら待っても部屋は動いてくれなかった。

 取り敢えず僕は、その部屋のドアの取っ手に手をかけた。すると、力を入れていないにも関わらず、取っ手が下がり、ドアが開いた。

 まさか!

 開いたドアの中には、ジョーイが仁王立ちしていた。その顔の全体は見えず、口元しか見えなかったけれど、間違いなくジョーイだと分かった。

 けれどどうして? どうやってこの部屋に?

 その疑問は口にしなかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ