表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界ロック  作者: 林 広正
12/44

エンケン12、

 エンケンの姿が見えなくなると、僕たちは突然の不安に襲われた。これからどうしよう・・・・ 三人が同時にため息交じりの声を出す。

 まぁ、いっか? そう言ったのは昭夫だった。僕たち自身にはとても長く感じた間を破る。そういった空気感を読めないのが、というかもしかしたら一番読めているからこその発言をするのが昭夫らしい。

 とにかく、歩こうか? 僕がそう言った。それしかないな、と雄太が続く。

 すると少し歩いた先の十字路を超えたところに空色の車が止まっていた。カナブンのような形はどこかで見たことがあるようでどこにもない形をしている。きっと僕たちの世界で流行っていたその車は、この世界の模倣なんだと思う。そう感じずにはいられないほど洗練された格好良さを身に纏っている車だったんだ。

 なんとなく僕は、その車の中を運転席側から覗き込んだ。誰もいない? ように見えたけれど、なにかの気配を感じもした。

 すると、助手席側の窓の向こうにすっと人影が浮かんできた。なんだ! って思った瞬間に、驚いた。その顔には見覚えがあったんだ。実際には会ったことがないけれど、写真や映像では何度も見ていた。エイミー! 本当に君なのかい?

 面識がないにも関わらず、僕は馴れ馴れしい言葉で叫んだ。物心つく前から大好きだったんだ。子供受けするような音楽ではなく、酒場の似合うその音に、何故か僕の心は動いた。父親の影響もあるんだろうけれど、車でも家でもほぼ毎日聞いていた。エイミーが死んでからだって、聴き続けている。

 おやまぁ、私を知っているの? そいつは嬉しいねぇ。けれどまぁ、こっちはあなたたちを知らないんだ。

 エイミーは普通に日本語で話しをしていた? ように聞こえていたけれど、本当は英語だったのかも知れない。僕たちが日本語のつもりで話しているこの言葉も、英語が混じっている歌も、誰の耳にも伝わっている。エイミーが日本語を話しているとは思えない。僕たちの耳には、英語も普通に聞き取ること出来ている。この世界では、それが普通のようだ。英語も日本語も、ベトナム語だって関係がない。普通に言葉が通じ合う世界は、とても楽しい。

 けれどねぇ、頼まれちまったんだから仕方がないよ。この車、あなたたちに譲ってやれってさ。エンケンちゃんに頼まれちゃあ、断れないのよねぇ。

 エイミーはそう言いながら助手席側のカナブンのドアを開けて中に入り、運転席側の窓を開けて僕の目の前にグイッと顔を突き出した出した。

 この車はあなたたちにあげるけれどね、その代わりに私を楽しませてちょうだいよ。あのエンケンちゃんが認めているんだったら間違い無いわよね? ニコっと笑いながらそう言うと、運転席側のドアを開け、外には出ずに後部座席に移動した。

 早く中に入りなよ。取り敢えず今晩は大いに楽しむわよ。なんていうエイミーの言葉に僕たちは顔を見合わせて苦笑いを浮かべるのがやっとだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ